みやざわ たくや
宮澤 拓也弁護士
宮澤拓也法律事務所
長野県長野市大字中御所63番地6 岡田町ビル2階
離婚・男女問題での強み | 宮澤 拓也弁護士 宮澤拓也法律事務所
【離婚・男女問題に注力】複雑に絡み合った問題を解きほぐしながら、「法律的に何ができるのか」という観点だけにとらわれず、それぞれのお客様にとっての『解決』をともに考えます。【初回のご相談30分無料】【オンライン相談可能】
━━━━━━━━━━━━━━━━━
「不貞の慰謝料を請求したい」
「離婚協議をできるだけ有利に進めたい」
「適切な金額の養育費の支払を請求したい」
上記のようなお悩みを抱えていませんか?
当事務所は、離婚・男女問題に注力しております。
離婚・男女問題は、特に感情的な問題とが絡みやすい分野であり、トラブルに直面しているご本人で冷静に状況を整理するのは困難です。
ただ、離婚・男女問題に関する悩みは、仲のいい友人や家族にこそ相談しづらい面があり、1人で抱え込んでしまいがちです。
当事務所では、複雑に絡み合った問題を解きほぐしながら、「法律的に何ができるのか」という観点だけにとらわれず、それぞれのお客様にとっての『解決』をともに考えます。
相談に来られた方のご意向は伺いつつ、そこに潜む法律上・事実上のリスクを踏まえ、幅広い選択肢を提供いたします。
1人で抱え込まずに、まずは、ざっくばらんにお話をお聞かせください。
◆解決事例1:高額の慰謝料を請求した事例
━━━━━━━━━━━━━━━━━
夫の浮気が発覚し、浮気相手に対して慰謝料を請求したいという女性からのご相談がありました。
相手の女性が夫の子を妊娠・出産したとの事情があったため、過去の事例に基づいて慰謝料請求訴訟を追行し、最終的に200万円を超える慰謝料の支払を前提に和解が成立しました。
◆解決事例2:養育費の減額を認められた事例
━━━━━━━━━━━━━━━━━
諸事情により養育費の支払が難しくなってしまったため減額をしたいという男性からのご依頼を受けて、養育費の減額調停を申立てました。
第一審の家庭裁判所での審判では請求が認められませんでしたが、抗告(不服申立て)の結果、高等裁判所では一定の養育費の減額が認められました。
◆最善の解決方法をご提案します
━━━━━━━━━━━━━━━━━
当事務所では、お客様にとっての『解決』がどのようなものなのかを一緒に考えます。
事件受任ありきの相談対応を行うことはありません。紛争に発展させずに解決できる事件であると考える場合には、その旨を説明し、法律相談のみでいったん終了させることもあります。
弁護士に事件処理を依頼するかどうかを決めていない場合であっても、まずは、お気軽にお問い合わせください。
◆『緊張感ゼロ』の法律相談
━━━━━━━━━━━━━━━━━
当事務所では、『緊張感ゼロ』の法律相談を目指しています。
弁護士への相談というだけで、緊張し、身構えてしまう方も少なくないと思いますが、肩の力を抜いてご来所ください。
なお、面談予約に際しては、全件、弁護士宮澤拓也が電話口で簡単にお話をお聞きした上で、直接、予約日時の調整をさせていただいております。
まずは電話で声・雰囲気だけでも感じ取っていただき、安心して面談にお越しいただきたいと思います。
離婚・男女問題分野での相談内容
争点・交渉テーマ(男女問題)
- 不倫・浮気
- ダブル不倫
- 婚約破棄
- 中絶
- 子の認知
- 婚外の妊娠問題
離婚原因
- DV・暴力
- 性格の不一致
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を渡さない
- 借金・浪費癖
- 親族関係
- 悪意の遺棄
- 育児放棄
- 異性関係(不貞等)
あなたの配偶者の状況
- 行方不明・音信不通
争点・交渉テーマ(離婚問題)
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用(別居中の生活費など)
- 離婚の慰謝料
- 離婚すること自体
- 面会交流
段階や依頼したい内容
- 調停
- 審判
- 裁判
- 内容証明・手続き書類の作成
- 協議・交渉
あなたの特徴
- 20年以上の婚姻期間
- 内縁関係
- LGBT・同性婚
- 慰謝料請求したい側
- 慰謝料請求された側
- 有責配偶者