ふじい あつし
藤井 敦史弁護士
いけだ五月法律事務所
池田駅
大阪府池田市菅原町2-1 ウィステリア池田501
医療・介護問題での強み | 藤井 敦史弁護士 いけだ五月法律事務所
【池田駅2分】【初回相談無料】【施設側・利用者側双方に対応】「介護事業者のお悩みに寄り添い解決へ導く」介護事故の対応/利用者によるハラスメント/利用料の未払い/労務トラブル/行政指導対策まですべて対応「トラブルを未然に防止する契約書の作成」
┃◆┃このようなご相談に対応しています
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「介護事故が発生し、示談交渉の進め方がわからない」
「利用者からの度重なるクレームやハラスメントに困っている」
「利用料の未払いが続いており、回収方法を検討したい」
「職員の労務管理や残業代請求の問題で困っている」
「介護保険の指定取消や行政処分の通知が来た」
「家族から虐待があったと言われ、対応に苦慮している」
介護現場では日々さまざまな問題が発生し、解決の糸口が見えないことも多いと思います。
私が豊富な経験と法的知識を活かし、事業者さまの声に真摯に耳を傾け、最適な解決策をご提案いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃私の強み・心がけていること
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】介護事業者のお悩みに寄り添い解決へ導く
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
介護の現場では日々の業務に追われ、法的な課題への対応が後回しになりがちです。
しかし、小さな問題の放置が後に大きなトラブルへと発展することも少なくありません。
当事務所では、介護事故の対応から利用者によるハラスメント、利用料の未払い、労務トラブル、行政指導対策まで、幅広く対応可能です。
社会人経験のある弁護士が事業者さまの立場に立ち、業界特有の課題を深く理解した上で最適な解決策をご提案いたしますので、ぜひご相談ください。
【2】トラブルを未然に防止する契約書の作成
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
介護サービスにおける契約関係の明確化は、トラブル予防の要です。
インターネット上の雛形をそのまま使用するのではなく、各施設の実情に即したオーダーメイドの契約書を作成しましょう。
特に事故発生時の責任の所在、損害賠償の範囲などの重要事項については、明確な規定を設けることで将来的なトラブルを未然に防げます。
定期的な契約書の見直しやアップデートのサポートも承りますので、安心してお任せください。
【3】利用者側からのトラブル相談も承ります
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
介護サービスの利用者や、そのご家族からの相談にも対応いたします。
介護中の事故や怪我、職員による不適切な対応や虐待が疑われるケース、説明不足による誤解など、利用者の立場から適切なアドバイスをいたします。
必要に応じて行政や関係機関との調整をし、双方の立場を理解した上での公平かつ建設的な解決を目指します。
不安なことや疑問に思うことがあれば、お気軽にご相談ください。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃ご相談の流れ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】お電話かメールでお問い合わせ・面談予約
【2】ご予約確認
※電話かメールで、当日のご持参物をご案内いたします。
【3】面談
【4】解決方針と弁護士費用のご説明等
※初回面談当日に委任契約を結ぶ必要はございませんので、安心して面談にお越しください。
【5】正式な依頼(委任契約)
医療・介護問題分野での相談内容
問題・争点の種類
- 誤診・診断ミス
- 薬物投与ミス
- 説明義務違反
- 手術ミス・事故
- 検査ミス・事故
相談・依頼したい内容
- B型肝炎訴訟
- 慰謝料請求・訴訟
- 示談
診療科目
- 出産・産科
- 歯科・歯医者
- 美容整形
- 介護・老人ホーム
あなたの特徴
- 病院・介護サービス提供者側
- 患者・入所者側