やすかわ しんじ
安川 愼二弁護士
調布武蔵野の森法律事務所
調布駅
東京都調布市布田4-19-1 ライオンズプラザ調布204
相続・遺言での強み | 安川 愼二弁護士 調布武蔵野の森法律事務所
【調布駅5分】【初回相談料無料】遺産分割、相続放棄、遺言書作成など、幅広く対応可能です。じっくりとお話をお聞きし、丁寧に対応させていただきます。相続でお困りの方は、お気軽にご相談ください。【電話相談可】
┃◆┃私の強み・心がけていること
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】過去と未来を見据えた遺産分割の実現を目指します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
相続に関する悩みは様々な形で生じ、また、かつては仲が良かった親族同士の間ですれ違いが生じ、人間関係が難しくなるということが多くの場面で生じています。
相続に関するご相談を聞くと、相続人の内の誰かが単純に金銭として多くの遺産を受け取りたいということ以上に、相続人間に生じた不信感や不安が増大することで問題が複雑化、長期化しているケースが多いと感じています。
当事務所では、相続問題に至る経緯について、被相続人の方の生前の状況を含めたご事情を丁寧に聞いて、相談者様の権利を確保するとともに、相続問題を解決した後についても、なるべくしこりが残らないような解決を丁寧に考えていくことを心掛けております。
【2】遺言書作成のサポート
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご自身が亡くなった後、親類の方々が争うことは皆さま望んでいないと思います。
遺産分割の割合だけでなく、不動産の処理など、手続きの面でも相続における問題は生じます。
また、残したい遺言の内容は決まっていても、それをどのように書けばよいのかがわからないという方もいるでしょう。
ご相談をいただけましたら、相続人の方が手続に困らないようにすることを含め、トラブルを防ぐための遺言書作成をお手伝いさせていただきます。
【3】まずはお話をお聞かせください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私は人と話すことが好きで、過去にも教職員や長期間の飲食店でのアルバイトを通じて人と話し、関わることに喜びを感じています。
当事務所は初回相談を無料で実施しています。
相談者様には、等身大で素直な心情をお話をしていただくことが大切であると考えておりますので、弁護士に話をするということに身構えず、一度お気軽にご相談ください。
ご依頼には分割払いや法テラスの利用も可能ですので費用について悩んでいる方もご相談ください。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃このようなご相談に対応しています
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「遺産分割が公平に行われない不安がある。
「遺産分割協議に協力しない相続人がいる。
「疎遠で連絡が取れない相続人がいる」
「遺産の一部が誰かに使い込まれた可能性がある」
「遺留分・寄与分の計算をしてほしい」
「登記や銀行など相続にまつわる手続をすべて任せたい」
「自分の亡きあとに家族親族間で争いにならないよう遺言を作成したい」
相続に関する問題は、当事者間で協議する程にすれ違いが生じて問題が複雑化することがよく見受けられます。
少しでも問題を感じた場合は、お早めにご相談ください。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃ご相談の流れ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】お電話かメールでお問い合わせ・面談予約
【2】ご予約確認
※電話かメールで、当日のご持参物をご案内いたします。
【3】面談
【4】解決方針と弁護士費用のご説明等
※初回面談当日に委任契約を結ぶ必要はございませんので、安心して面談にお越しください。
【5】正式な依頼(委任契約)
相続・遺言分野での相談内容
問題・争点の種類
- 遺言
- 遺産分割
- 相続放棄
- 成年後見(生前の財産管理)
- 遺留分侵害額請求・放棄
- 生前贈与
- 家族間の相続トラブル
- 認知症・意思疎通不能
- 代襲相続
相談・依頼したい内容(遺産分割)
- 協議
- 調停
相談・依頼したい内容(遺言)
- 遺言の書き直し・やり直し
- 遺言の真偽鑑定・遺言無効
- 自筆証書遺言の作成
- 公正証書遺言の作成
- 遺言執行者の選任
遺産の種類
- 不動産・土地の相続
相談・依頼したい内容(全般・その他)
- 相続人調査・確定
- 相続財産調査・鑑定
- 口座凍結解除
- 相続手続き
- 家族信託
- 相続トラブルの代理交渉
- 相続税対策
- 相続登記(義務化対応)