いでうえ ゆき
井手上 祐希弁護士
Authense法律事務所 新宿オフィス
新宿西口駅
東京都新宿区西新宿1-3-17 新宿第1アオイビル8階
相続・遺言での強み | 井手上 祐希弁護士 Authense法律事務所 新宿オフィス
【初回相談無料】他士業と連携して依頼者さまの負担を軽減し、相続問題をワンストップ解決します!「チームで対応し複雑な案件も解決」遺産分割協議・調停/遺留分侵害額請求/相続放棄/遺言書作成
┃◆┃このようなご相談に対応しています
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「遺産分割協議を取り仕切ってほしい」
「公平に不動産相続をするにはどうすればよいか」
「使い込みの疑いがあるので調査してもらえるか」
「寄与分がどれだけもらえるのか知りたい」
「どういう場合に遺留分の請求ができる?」
「相続放棄をすべきかどうかアドバイスが欲しい」
「死後に備えて遺言書を作成したい」
相続問題が長期化しないためのコツは、早いうちに弁護士へ相談することです。
初回相談は無料で出張相談にも対応可能なので、私とともにトラブルなく円滑な相続手続きを進めましょう。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃私の強み・心がけていること
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】手続きなど、依頼者の負担を軽減!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
相続問題は複雑な事案の場合、手続きが完了するまで数年がかりになることもあります。
しかし、お仕事をされていて日中時間をとれない方などの場合、長期間にわたる協議をはじめとした手続きをすべて自分で対応するのは難しいでしょう。
弁護士に依頼すれば必要な手続きはすべて代理で行うことができるので、依頼者さまの負担を大きく軽減できます。
【2】チームで対応し複雑な案件も解決へ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当事務所には、相続問題に精通した経験豊富な弁護士が数多く在籍しており、複雑な案件にはチームでの対応が可能です。
相続では多くの問題が絡み合うため、それぞれの分野に詳しい弁護士が集まることで最適な解決策を提案できます。
専任チームを組めるのは、相続問題に強い弁護士が多数在籍する当事務所ならではの強みなので、相続問題はぜひ私にお任せください。
【3】最後まで粘り強く対応します!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高額な財産が絡む相続の事案では利害が大きいため、相続人同士で折り合いがつかないことも多いので、粘り強く交渉しなければなりません。
他の相続人との交渉が長引くと精神的な負担も大きいですが、私は依頼者さまのご希望に沿った相続を実現できるよう最後まで粘り強く対応します。
相続手続きが長期化しても依頼者さまに負担をかけることはないので、安心して私にお任せください。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃他士業と連携してワンストップで解決
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
相続では法的な問題のほかにも不動産登記や相続税など、さまざまな問題が絡みます。
私は司法書士・税理士といった他士業のほか、土地査定に関しても懇意にしている業者と連携が可能です。
窓口を一本化して依頼者さま自身がわざわざ他士業に別途相談する手間を省き、相続問題をワンストップで解決します。
相続問題を本質的に解決するためには登記や税金に関する手続きが欠かせないので、他士業との繋がりが強い私にぜひお任せください。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃状況に合ったサポートプランをご用意
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「相手との交渉に弁護士に入ってほしい」、「必要書類、手続きは自分で対応し、法的なサポートだけしてほしい」といったさまざまなご要望に合ったプランをご用意しております。
※相談料は60分間無料です。着手金・報酬金は各案件ごとに異なりますので、詳細は私の「料金表ページ」をご覧ください。
【遺産分割協議プラン】
遺産相続の問題解決のお手伝いをいたします。
■着手金:330,000円(税込)
■報酬金:得られた経済的利益の11%(税込)
【遺留分を請求するプラン】
遺留分を請求したい方におすすめです。
■着手金:330,000円(税込)
■報酬金:交渉で終了した場合、経済的利益の11%(税込)もしくは550,000円 (税込)のうち高い方
調停・訴訟で終了した場合、経済的利益の22%(税込)もしくは1,100,000円 (税込)のうち高い方
【遺留分請求をされた方向けプラン】
弁護人が代理人として交渉、面談いたします。
<交渉による慰謝料請求(訴訟外の慰謝料請求)>
■着手金:341,000円(税込)
■報酬金:最終的な獲得遺産金額が、5,000万円未満の場合、最終的な獲得遺産金額の3.3% (税込) (最低成功報酬67.1万円(税込))(最高成功報酬133.1万円(税込)) など
【相続人・相続財産調査プラン】
相続人、相続財産調査をサポートします。
■着手金:88,000円(税込)
■報酬金:相続財産額が、5,000万円以下の場、121,000円(税込) など
【遺言書に関するプラン】
遺言書の作成のサポートや遺言執行のお手続きを行います。
<自筆証書遺言作成アドバイスプラン>
■弁護士報酬金:286,000円(税込)
<公正証書遺言作成アドバイスプラン>
■弁護士報酬金:286,000円(税込)
【相続放棄プラン】
相続放棄に関するアドバイス、申述後の質問状に関するアドバイス、必要書類の取り寄せ(戸籍謄本等)、相続放棄受理証明書の取得、裁判所提出書面の作成及び提出を行います。
■弁護士報酬金:121,000円(税込)
※上記の詳細は、私の「料金表ページ」をご覧ください。
相続・遺言分野での相談内容
問題・争点の種類
- 遺言
- 遺産分割
- 相続放棄
- 成年後見(生前の財産管理)
- 遺留分の請求・放棄
- 特別寄与料制度
- 生前贈与の問題
- 兄弟・親族間トラブル
- 配偶者居住権
- 認知症・意思疎通不能
相談・依頼したい内容(全般・その他)
- 遺留分侵害額請求
- 後見人
- 相続人の調査・確定
- 相続財産の調査・鑑定
- 故人の銀行口座の凍結・解除
- 相続や放棄の手続き
- 家族信託
- 相続の揉め事の対応・代理交渉
- 相続税等を考慮した問題解決・アドバイス
相談・依頼したい内容(遺産分割)
- 協議
- 調停
- 遺産分割協議書の作成
- 遺産分割調停の申立・代理
相談・依頼したい内容(遺言)
- 遺言の書き直し・やり直し
- 遺言の真偽鑑定・遺言無効
- 自筆証書遺言の作成
- 公正証書遺言の作成
- 遺言執行者の選任
遺産の種類
- 不動産・土地の相続
- 借金・負債の相続
- 株式・売掛金等の債権の相続