なかがわ ひろき
中川 浩輝弁護士
能美法律事務所
石川県能美市寺井町レ87
離婚・男女問題
【法テラス利用可】【夜間・土日祝相談可】「離婚するか迷っている」段階でも構いません。離婚調停・裁判/不貞慰謝料/養育費/財産分与など、解決実績豊富な弁護士が、あなたのお悩み・お困りごとを解決へ導きます【駐車場完備】【オンライン相談可】
中川 浩輝弁護士の離婚・男女問題分野での強み
┃◆┃このようなご相談に対応しています
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「離婚調停・裁判の代理人を依頼したい」
「配偶者に不貞慰謝料を請求したい/された」
「離婚したいが相手が同意してくれない」
「損せず、スムーズに財産分与を進めたい」
「別居中の婚姻費用を請求したい」
「養育費を請求する際の適正な金額が分からない」
離婚する際には、離婚をするかどうか以外にも、養育費、慰謝料、財産分与、婚姻費用など決めなければならないことは多々あります。
ただ離婚問題を夫婦間のみで話し合うと、感情的になってしまい、建設的な会話ができないことが多いです。
夫婦で離婚の話し合いがまとまらず、精神的に疲弊し不利な条件で離婚を決めてしまう方も少なくありません。
話し合いが平行線を辿っている、もしくは「まだ離婚をするか迷っている」という段階でも構いません。
さらなるトラブルを避けるためにも、すぐに弁護士までご相談ください。
依頼者さまのご事情を踏まえて、解決すべき項目を整理しご提案いたします。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃私の強み・対応方針
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】不貞の慰謝料請求は、慎重な戦略立てが大事
━━━━━━━━━━━━━━━━━
配偶者が不貞行為(不倫・浮気)を行った場合、配偶者およびその不倫相手に対し、慰謝料請求をすることができます。
慰謝料の相場は、およそ50万円〜300万円程度です。
ただ十分な証拠が提出できない場合や、すでに夫婦の婚姻関係が破綻していた場合、慰謝料請求ができない可能性もあります。
不貞の慰謝料請求を検討されている場合は、ご自身で行動される前に「どう戦うべきか」、戦略を細かく決めておくことが大切です。
不貞行為に対して相手に詰め寄りたくなる気持ちはわかりますが、まずは一呼吸置いて、当事務所までご相談ください。
【2】財産分与の時効は2年!お早めの対応を
━━━━━━━━━━━━━━━━━
財産分与では、離婚に際して夫婦が婚姻期間中に築いた土地や建物、預金などの財産を分け合うことになります。
財産分与の対象になる共有財産は、夫婦で2分の1ずつに分けることが多いです。
それは名義が夫婦の一方だけとなっていたとしても、対象になります。
財産分与を請求できる期間は離婚してから2年間と決められていますので、なるべく早めに請求することが大切です。
ただし2年を過ぎても相手が支払いに応じてくれれば、財産分与を獲得できる可能性はあります。
弁護士の交渉によって、財産分与の対象となる財産を明らかにし、適切に分配するためのサポートをさせていただきます。
離婚後の生活に備え、受け取るべき財産はしっかりと主張しましょう。
【3】適切な養育費の支払いに向け、徹底的に交渉します
━━━━━━━━━━━━━━━━━
養育費は、基本的には離婚時の夫婦の年収や算定表に基づき判断されます。
ただし、養育費は後からでも増額・減額が可能です。
養育費の支払いは長期間に及ぶことも多く、その間に子どもの進学、親の収入の増減など、経済事情が大きく変わることもあります。
その場合、状況に即した適切な金額を再度話し合って決めることが可能なのです。
ただし適切な養育費の金額、または相手方との総額・減額の交渉については、弁護士でなければ難しいと考えられます。
養育費の支払いが滞っている場合なども、お気軽にご相談ください。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃解決事例の一部紹介
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】早期に離婚を成立させた事例
【2】130万円の不貞慰謝料を獲得した事例
【3】不貞慰謝料を200万円減額した事例
※上記の詳細は、私の「事例紹介ページ」をご覧ください。
離婚・男女問題分野での相談内容
争点・交渉テーマ(男女問題)
- 不倫・浮気
- ダブル不倫
- 婚約破棄
- 中絶
- 子の認知
- 婚外の妊娠問題
離婚原因
- DV・暴力
- 性格の不一致
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を渡さない
- 借金・浪費癖
- 親族関係
- 悪意の遺棄
- 育児放棄
- 異性関係(不貞等)
あなたの配偶者の状況
- 行方不明・音信不通
争点・交渉テーマ(離婚問題)
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用(別居中の生活費など)
- 離婚の慰謝料
- 離婚すること自体
- 面会交流
段階や依頼したい内容
- 調停
- 審判
- 裁判
- 内容証明・手続き書類の作成
- 協議・交渉
あなたの特徴
- 20年以上の婚姻期間
- 内縁関係
- LGBT・同性婚
- 慰謝料請求したい側
- 慰謝料請求された側
- 有責配偶者
どんな事務所ですか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━
「法律問題の解決を通じて、能美市を中心とする地域(川北町、小松市、白山市、加賀市など)に貢献をする」。
これが能美法律事務所の基本理念です。
石川県内の法律事務所は、ほとんどが金沢市内にあり、これまで能美市内に法律事務所はありませんでした。
しかしこれでは、地域の皆さまは弁護士に法律相談に行くにも何十分も車を走らせなければならなくなり、気軽に相談に行くことはできません。
そこで当事務所は、これまで法律事務所のなかった能美市に法律事務所を開設いたしました。
能美市はもちろん、川北町 、小松市 、白山市 、加賀市など市外の方のご依頼もお待ちしております。
何かお困りのことがありましたら、お気軽にご相談ください。
◆ 敷居の低さが特徴!丁寧に話をお伺いします
━━━━━━━━━━━━━━━━━
法律事務所というと、「敷居が高い」「何か怖い」というイメージを抱いている方が多いのではないでしょうか。
当事務所は、そんなネガティブなイメージを払拭し、法律事務所を気軽に来てもらえる場所にしたいと考えています。
アットホームな雰囲気で、相談者さまが話しやすい雰囲気を作り、丁寧に話をお伺いします。
事件の見通しや料金について説明をするときは、わかりやすく丁寧な説明を心がけます。
風邪をひいたら医者に行くように、少しでも困ったことがあったら気軽にご相談ください。
◆ 当事務所の強み
━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1)弁護士が初回相談から解決まで一貫して対応
大手事務所では最初に事務員が相談を受けるケースもありますが、当事務所では初回相談から私が一貫して対応いたします。
ご相談時には、事件の見通しや弁護士費用について丁寧に説明いたします。その上で依頼をするかをご判断ください。
初回相談から親身になって、法律知識に基づきアドバイスいたします。
受任後は迅速に対応し、こまめに依頼者の方に事件の経過についてご報告いたします。
(2)リーズナブルな料金体系
当事務所は、借金・相続、交通事故についての初回ご相談は無料です。
また2回目からの相談は30分5,500円という事務所も多いなか、当事務所は60分5,500円で相談をお受けしています。
その他料金はご状況に応じて柔軟に対応しますので、お気軽にご相談ください。
※法テラスのご利用も可能です。
(3)平日夜間・土日祝も対応!出張相談も可能です
当事務所は事前にご予約いただければ、平日夜間、土日・祝日も相談可能です。※有料
また、遠方の方など当事務所まで来られない方は、出張相談もいたします。
(別途日当をいただきます)
◆アクセス
━━━━━━━━━━━━━━━━━
〒923-1121
石川県能美市寺井町レ‐87
事務所前には駐車場を完備しています。
石川県の隣接地域(富山県、福井県)からもアクセス良好です。
<バスの場合>
のみバス「寺井図書館前」徒歩1分
事務所の特徴
- 完全個室で相談
- 駐車場あり
- 子連れ相談可