なんぶ しゅういちろう
南部 秀一郎弁護士
泉大津南部法律事務所
泉大津駅
大阪府泉大津市菅原町7-16 フカノビル2階
【泉大津駅徒歩6分】【冤罪弁護経験あり】訪問相談可能!泉州地方中心の、地元密着の弁護士です。刑事・相続・労働問題に精通◎依頼者ファーストで問題解決を図ります。まずはお気軽にご相談ください!【英語対応可】
どんな弁護士ですか?
- 登録10年目の弁護士です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
この度は私のページをご覧いただき、ありがとうございます。
泉大津南部法律事務所の代表弁護士、南部 秀一郎です。
弁護士になってから、岸和田市の事務所で開業し経験を積んだのち、2019年に当事務所を開設して弁護活動をしております。
私は、「依頼者ファースト」をモットーに弁護活動を行なっております。
法律的には適切な方法であっても、依頼者様のお気持ちと相反することであれば、解決とは言えないからです。
私は幅広い分野での弁護に邁進してきましたが、近年は、中でも刑事事件分野に焦点を当てて活動を行っております。
法律問題は、放っておけば自然と解消される、解決されるものではありません。
適切な対処を行うことが、解決への近道となります。
もし法律問題でお困りでしたら、お早めに弁護士にご相談ください。
◆ 経歴
━━━━━━━━━━━━━━━━━
2011年 弁護士登録(大阪弁護士会)
2021年4月 大阪家庭裁判所岸和田支部家事調停委員
どんな事務所ですか?
◆ 理念
━━━━━━━━━━━━━━━━━
2011年に岸和田市の事務所で開業し、2019年に独立しました。泉州地方中心に個人事件に特化して、地元密着で活動しています。
高齢者、障がい者などで事務所に通うのが難しい方も気軽に相談ください。ご自宅に訪問しての相談も可能です。
◆ アクセス
━━━━━━━━━━━━━━━━━
南海線「泉大津駅」徒歩6分
<住所>
大阪府 泉大津市菅原町7-16 フカノビル2階
━━━━━━━━━━━━━━━━━
2011年に岸和田市の事務所で開業し、2019年に独立しました。泉州地方中心に個人事件に特化して、地元密着で活動しています。
高齢者、障がい者などで事務所に通うのが難しい方も気軽に相談ください。ご自宅に訪問しての相談も可能です。
◆ アクセス
━━━━━━━━━━━━━━━━━
南海線「泉大津駅」徒歩6分
<住所>
大阪府 泉大津市菅原町7-16 フカノビル2階
事務所の特徴
- 近隣駐車場あり
- 子連れ相談可
こんな相談ならお任せください
◆主な 取扱分野
━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1)遺産相続
家庭裁判所の調停委員として相続事件を中心に調停を担当しています。
遺産分割調停はもちろん、裁判に発展する遺言無効や遺産の使い込み事案の経験もあります。
特に最近は、家族関係が希薄になった中、遠方から付き合いのない親戚からの相続事案が発生してい るようです。その際には手続きに精通した弁護士の相談が必要です。
(2)犯罪・刑事事件
刑事弁護委員会に所属し、常に複数件の刑事事件を担当しております。
過去には二度の無罪判決、一度の心神耗弱減刑を勝ち取っております。迅速な対応と地元ならではの接見を積み重ねる活動によって、不起訴となった事案も数多くあります。
(3)労働問題(労働者側のみ)
日本労働弁護団に所属し、解雇事件ハラスメント事件の弁護団活動を行っております。
労働者救済の観点から労働者側事件のみ受任しております。労働審判、残業代請求の経験も豊富です。
(4)借金・債務整理
自己破産、債務整理、ヤミ金対応、時効援用等個人の債務問題についてのみ対応しております。借金については、単に手続きをするだけではなく、生活再建の観点からていねいにお話を伺っています。生活保護などの福祉制度の利用のご相談もお受けできますので気軽にご相談ください。
(5)離婚・男女問題
男性側、女性側問わず、数多くの案件を経験しております。特に婚姻費用、養育費に関しては減額、増額請求等も経験しております。また、子供の面会交流事案等も子の福祉に最大限配慮することを念頭に対応しております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1)遺産相続
家庭裁判所の調停委員として相続事件を中心に調停を担当しています。
遺産分割調停はもちろん、裁判に発展する遺言無効や遺産の使い込み事案の経験もあります。
特に最近は、家族関係が希薄になった中、遠方から付き合いのない親戚からの相続事案が発生してい るようです。その際には手続きに精通した弁護士の相談が必要です。
(2)犯罪・刑事事件
刑事弁護委員会に所属し、常に複数件の刑事事件を担当しております。
過去には二度の無罪判決、一度の心神耗弱減刑を勝ち取っております。迅速な対応と地元ならではの接見を積み重ねる活動によって、不起訴となった事案も数多くあります。
(3)労働問題(労働者側のみ)
日本労働弁護団に所属し、解雇事件ハラスメント事件の弁護団活動を行っております。
労働者救済の観点から労働者側事件のみ受任しております。労働審判、残業代請求の経験も豊富です。
(4)借金・債務整理
自己破産、債務整理、ヤミ金対応、時効援用等個人の債務問題についてのみ対応しております。借金については、単に手続きをするだけではなく、生活再建の観点からていねいにお話を伺っています。生活保護などの福祉制度の利用のご相談もお受けできますので気軽にご相談ください。
(5)離婚・男女問題
男性側、女性側問わず、数多くの案件を経験しております。特に婚姻費用、養育費に関しては減額、増額請求等も経験しております。また、子供の面会交流事案等も子の福祉に最大限配慮することを念頭に対応しております。
法律Q&Aへの回答実績
総回答数
35
24
6