稲垣 孝宣弁護士のアイコン画像
いながき たかのり
稲垣 孝宣弁護士
稲垣総合法律事務所
平塚駅
神奈川県平塚市代官町4-15 辻ビル3階
対応体制
  • 分割払い利用可
  • 後払い利用可
  • 初回面談無料
  • 休日面談可
  • 夜間面談可
  • 電話相談可
注意補足

【借金・債務整理】のご相談(代理相談除く)は原則平日であれば何度でも無料!まずはお問い合わせください!(その他の相談は30分5500円~の有料相談となります。債務整理の費用は分割払可、他は応相談ください)

借金・債務整理の事例紹介 | 稲垣 孝宣弁護士 稲垣総合法律事務所

取扱事例1
  • 任意整理
【夫に秘密に】【勤務先に秘密に】債務整理成功(返済月額約5万円→約2万円)。

依頼者:30代女性

【相談前】
生命保険会社で営業をしていたところ、夫に内緒の借金が約130万円にも膨らんでしまい、返済に窮するようになりました。
こういう場合,どうすれば良いか,教えて欲しいです。

【相談後】
任意整理をお願いしました。債権者と分割和解を行い、毎月の返済金額を私でも支払っていけるくらいの金額まで,大幅に減額することに成功し、夫や勤務先に知られることなく解決できました。

【先生のコメント】
自己破産や個人再生のような法的整理の場合、申立書に添付する書類を収集するのに家族の協力が不可欠な場合が少なくありません。
また、法的整理をすると官報に掲載されてしまうため、生命保険会社のように官報をチェックしている会社に勤務していると勤務先に知られかねません。
この点、任意整理の場合は、弁護士が業者と交渉して返済条件を決め直すだけなので、家族や勤務先に知られることなく債務整理することができます。
任意整理を行えるだけの安定した収入があったことが本件の成功のポイントとなりました。

取扱事例2
  • 自己破産
【任意整理後の自己破産】【過払金返還請求】負債総額約1000万・2度目の自己破産でも破産管財人を選任されずに,相談から約半年で免責許可。

依頼者:50代女性

【相談前】
東京の弁護士法人で任意整理をしていましたが,毎月の支払金額が多くて,将来継続して支払っていけるか不安です。
過去に1度,自己破産をしているのですが,もう一度自己破産をして,やり直したいと思っています。
しかし,任意整理をお願いした東京の弁護士は受けてくれません。
先生,お願いできませんか。

【相談後】
2度目の自己破産を目指して,準備することになりました。
すると,弁護士から過払金があることを聞き,回収してもらいました。
私の場合,2度目の自己破産で,さらに負債総額が1000万円近くあったのですが,破産管財人も選任されませんでした。
そのため,手続費用も安くできたので,ほとんど過払金で支払うことができました。

【先生のコメント】
一部の弁護士や司法書士は,手間のかかる自己破産ではなく,手間のかからない任意整理をたとえ本人にとって最良とは言えない場合であったとしても勧めがちということを聞いたことがあります。しかし,経済的にやり直すという観点から見た場合,自己破産の方が良い場合も当然あります。
本件では,申立前に過払金を回収できたこと,破産管財人の選任が不要と裁判所に判断してもらえるように申立書をきちんと作成したことが,安価な費用で債務整理ができた本件の成功のポイントとなりました。
取扱事例3
  • 自己破産
【キャバクラ・風俗の借金が0円に】【自己破産】キャバクラ・風俗などの借金約1500万円が自己破産の申立てで免責許可されます!!

依頼者:30代男性

【相談前】
キャバクラや風俗などで借金が1500万円程度に膨らんでしまい、もう返済することができません。
キャバクラや風俗で作った借金の場合は自己破産ができないと聞いています。
どうすればいいですか。

【相談後】
受任後は一切キャバクラ通いをやめてもらい,自己破産の申立てを行う準備をしました。
破産管財人の免責調査に協力することで,免責が許可され、借金約1500万円が0円になりました。

【先生のコメント】
キャバクラや風俗のように浪費を理由とする借金の場合、法律上,原則として免責許可されません。そのため、「風俗で作った借金の場合は自己破産ができない」と誤解されている方が多いようです。
しかしながら、法律では,裁判所の裁量により免責を得られる場合があると定めておりますので,破産管財人に免責相当の意見書を裁判所に提出してもらえたことが本件の成功のポイントとなりました。

取扱事例4
  • 自己破産
【ギャンブルの借金が0円に】【自己破産】ギャンブルの借金約800万円が自己破産の申立てで免責許可されます!!

依頼者:30代 男性

【相談前】
ギャンブルなどで借金が800万円程度に膨らんでしまい、もう返済することができません。
ギャンブルで作った借金の場合は自己破産ができないと聞いています。
どうすればいいですか。

【相談後】
弁護士に依頼後は一切ギャンブルをやめ,家計簿をつけることにして,自己破産の申立てを行う準備をしました。
破産管財人の事務所に行ったり,裁判所にも行きましたが,弁護士に相談してから1年も経たないうちに免責が許可され、借金が0円になりました。

【先生のコメント】
ギャンブルの借金も前の例の風俗の借金も浪費を理由とする借金があることは同じです。そのため、法律上,免責不許可事由に該当するため、免責が許可されないのが原則です。
このことから、「ギャンブルで作った借金の場合は自己破産ができない」と誤解されている方が多いようです。
しかしながら、法律では,裁判所の裁量により免責を得られる場合があると定めておりますので,破産管財人に免責相当の意見書を裁判所に提出してもらえるように,破産管財人の調査に協力することが本件の成功のポイントとなりました。
取扱事例5
  • 個人再生
【住宅を手放さない】【個人再生】住宅を手放さずに個人再生で住宅ローン以外の債務について20%に減額成功

依頼者:60代男性

【相談前】
住宅ローンについては,これまで何とか支払いができていますが、他の債務は,ほとんど返済ができておらず,収入も減ってきて,いよいよ何とかしないといけないと思い,相談に行きました。家族で住んでいる住宅だけは手放したくありません。

【相談後】
住宅を手放したくなかったため、住宅資金特別条項を定める個人再生の申立てを行う方向で弁護士に依頼しました。1年くらいかかりましたが,無事に再生計画の認可もおり,住宅を手放さずに住宅ローン以外の負債が約20%にまで減額できました。

【先生のコメント】
住宅を手放さずに債務整理をする方法として,最も有効と考えられるものが住宅資金特別条項を定める個人再生の申立てです。
これは,住宅ローンは基本的にこれまでと同様に返済し,その他の債務を大幅に減額するという債務整理方法です。
個人再生において重要な点である住宅ローンの滞納がなく,収入が安定していたことが本件の成功のポイントとなりました。



取扱事例6
  • 自己破産
【債権者からの訴訟提起】【給与差押回避】破産管財人を選任されずに早期に自己破産申立てを行った事案

依頼者:20代女性

【相談前】
返済していなかったカード会社から、訴訟を提起され、勤務先にも連絡が来てしまいました。
そのため、弁護士に相談したところ、破産管財人を選任しないと自己破産はできないと言われました。
破産管財人を選任する場合、弁護士費用に加えて、20万円も必要と言われ、そのような費用は準備できません。
どうすれば良いでしょうか。

【相談後】
カード会社の訴訟対応を弁護士に行ってもらい,急いで自己破産の申立ての準備を行いました。
弁護士に依頼してから約4カ月で自己破産の申立てができ,弁護士の作成した申立書がきちんとしていたため,裁判所からの補正指示もなく,破産管財人は選任されない形で破産手続開始決定が出ました。その後,カード会社は訴訟を取下げ,給与差押えも回避できました。

【先生のコメント】
勤務先を知られている債権者から訴訟提起された場合、判決が確定してしまうと、給与差押えをされてしまいかねません。そのため、早急に弁護士に依頼し、自己破産の申立てを行ってもらう必要があります。
きちんと事情を聴取することで,破産管財人の選任が不要な事案と裁判所に理解してもらえるようきちんと申立書を作成したこと,これらを早急に行ったことが本件の成功のポイントとなりました。
取扱事例7
  • 時効の援用
【時効援用】消滅時効援用に成功(約250万円の負債が0円に)。

依頼者:60代女性

【相談前】
10年以上も前に借りて以来、特に返済などしてこなかった業者から、最近になって請求書が届いたり,突然業者の担当者が自宅に訪問するようになりました。

【相談後】
消滅時効援用通知書を内容証明郵便で業者に送付したところ、時効中断事由がないとのことで、業者に対する債務は消滅し、0円となりました。

【先生のコメント】
最終取引日から5年が経過した場合、業者からの債務は消滅時効が完成します。しかし、消滅時効が完成しても、時効を援用すると業者に意思表示しないと債務は消滅しません。業者は消滅時効が完成していることを秘密にして、少額でも返済させたり、和解書を結ぼうとしたりと時効の中断となるように画策してきます。このような業者の誘いに乗ってしまうと、その時から時効期間がスタートしてしまいます。
時効が完成していると考えられる業者からの請求がされた場合に、直ちに弁護士に相談したことが本件の成功のポイントとなりました。
取扱事例8
  • 個人再生
【FX負債】【車を手放さない】【個人再生】FXで作った負債総額900万円超について車を手放さずに個人再生で約180万円に減額成功

依頼者:30代男性

【相談前】
FXで多額の借金を作ってしまい、途方に暮れていました。

【相談後】
自己破産も考えましたが、車を手放したくなかったため、個人再生の申立てを行い、900万円超の負債が約180万円まで減額できました。

【先生のコメント】
個人再生の場合,再生計画で定めた返済額を3~5年で返済するため,その金額以下の財産を保持することが認められます。
そのため,車も手放さなくても良い場合も多々あります。
本件においては,車の価値が再生計画の返済額以下だったこと,再生計画を履行するだけの定期的な収入があったことが本件の成功のポイントとなりました。
電話で面談予約
050-7587-0079
定休日

※お電話の際は「ココナラ法律相談を見た」とお伝えいただくとスムーズです。