名誉毀損に該当する感想の範囲と判断基準は?

個人の意見・感想レベルとはどの程度までを言うのでしょうか?

例えばAという人のXやブログの投稿内に書かれていた投稿主のとある行動について「××してるのキツい」「××やったのドン引き」「××なのは気持ち悪い(キモい)」といったコメントがあったとします。

あくまで投稿内容についての感想(反応)のこれら「キツい」「ドン引き」「気持ち悪い」は名誉毀損や名誉感情侵害にあたる可能性はありますか?

感想や意見という体裁をとったとしても,それが社会通念上受忍限度を超えるような侮辱的表現と評価できれば名誉感情侵害に該当する場合があり、実質的にみて事実の摘示を含むものであれば名誉毀損(名誉権侵害)という評価もあり得ます。「どの程度までなら許されるのか」といった限界を尋ねる質問については、悪意を有する者に知識を与え利用されるおそれがあるため、回答を差し控えます。