管財人から現金提示を求められることはあるのか?

管財人に現金を見せて下さいと言われる事あるのでしょうか?
どうしても心配になってしまいこちらで相談しました。

>管財人に現金を見せて下さいと言われる事あるのでしょうか?

可能性がないとはいえませんが、何を心配されているのでしょうか?

実は定額定期と普通預金の他に現金で2万7千円ほど
とっておいてあります。家計簿に書いてあるのですが、
ちょっと1万7千円ほど使う用事がありまして、見せて下さいと言われると、どうしても困ってしまいます。

家計簿には記載していない支払いがあったということでしょうか?

家計簿にはちゃんと、2万6千円現金で貯金すると書いてあります。
その他に定期預金と普通預金にお金を預けています。その事も書いてあります。
ただ2万6千円のうち1万7千円を使う用事があります。

詳細が一切分かりませんが、現金のことを聞かされた際に1万7千円の支払いのことを説明すればよいかと思います。

その場合レシートが残ってないのですが、
どうすればいいのでしょうか?
つまり100%見せて下さいと言われると見て大丈夫でしょうか?
迷惑かけてしまい申し訳ありません!

「ちょっと1万7千円ほど使う用事がありまして、見せて下さいと言われると、どうしても困ってしまいます。」というのが問題の所在かと思われます。
管財人に説明できない(証拠のあるなしにかかわらず)支出(用事)があるというのが良くないと思います。