知人を助けようと思いお金を貸しましたが裏切られました。

自営業の知人に商売でお金が困ってるから貸して欲しいと言われ、
その知人にもお世話になっていたので、五百万ほど借用書書いてもらい貸しました。
毎月の返済のお金の約束は守られませんでしだが、その知人が車屋なので、
車検等の立て替えの形で、百万円ほどは返済なりして、
旦那さんが癌になり、ちょっと待って欲しいと言われ、
しようがないかと何も催促しなかったのですが、最近旦那がなくなりそれからは
電話自体も繋がりなくなり。さすがに不信感がつのってます。
法的手段も考えてますが、どこに相談すればいいかもわからず悩んでいます。
借用書の期限は切れてますが、一部返済されていれば、
期限は伸びると言う話も聞きます。
内容証明もだしたいのですが、そういうことも含めて親身になって相談に乗ってくれる岩手県南の先生を探しています。
貸したお金を返さない約束を守らない人が当たり前の世の中おかしくないですか?

時効の問題もありますので、弁護士会の相談機関などを利用して弁護士に面談相談することをお勧めします。既払金を除外した残額の返還請求をすることになるかと思います。
ご参考にしてください。