加害事故損害賠償上限
息子が無保険信号無視で事故を起こしてしまいました。
もちろん過失割合10対0です。
相手の車は廃車なのですが、修理見積もり送られてきました。
いろいろ見ると廃車の場合は時価額上限って書いてあったり、修理見積もりと時価額比べて高い方請求できると書いてあるのですが…どちらなのでしょうか?
修理見積もりで104万で時価額だと50〜80です。
教えて下さい。
廃車となるのは、損傷の状況から物理的に修理が不可能である場合(物理的全損)と、物理的に修理は可能であるが、修理費が車両時価額を上回ることから、廃車にして同等の車両を買い替えたほうが良い場合(経済的全損)があります。
いずれの場合も、修理費用ではなく車両時価額が賠償の限度額です。
したがって、今回のケースでは50万円から80万円を支払えば良いことになります。
ただし、これに加えて、事故と因果関係がある範囲で、登録費用、車庫証明費用、各種手続の代行費用等、新たな車両を買い替えるための諸費用(車種等にもよりますが、概ね5万円から10万円程度の場合が多いと思います)を賠償する必要もありますので、この点をご注意ください。
詳細不明ではあるのですが、経済的全損(車の時価額より修理費が高い状態)あるいは物理的全損(修理が不可能な程度の損害を受けた状態)の場合には、車両の時価額(レッドブック、中古車市場などを参照して算出)が損害額となります。ご記載内容からすると、【50〜80】の平均額などが目安になると思います。
物理的に全損しており、修理費用より買い替えの方が低くなるのであれば、時価総額を基準として考えることとなります。
そのため、相手の出してきた修理見積もりではなく、中古車の相場を参照とすることとなるかと思われます。