マッチングアプリでの投資詐欺、訴訟と車の扱いについて相談

相手:マッチングアプリで知り合って付き合った経営者の人(付き合っている証拠あり)

付き合ってすぐに外国の口座に340万入れると毎月30万ずつ口座に振り込まれる運営をしていると言われて総額168万を渡しました。
残りは自分が出すと。その方は飲食店の経営者で法人登録もされており、インスタでお店オープンしましたなどのっていることからもすっかり信用してしまいました。また、店舗の人間もほとんどやっていてみんなやっていて安全なものと。
●168万の内訳
・340万の運営のため18万渡す
・340万の運営のために会社のお金を使ったのが税理士にバレたから戻さなくてはいけない→115万渡す(内、家にある代々伝わるダイヤも売るため磨き代25万→私が受け継ぐものだから私が出さないとと言われました。)
※会社のお金は経営者だから自分のお金だと言ってました。
・340万の運営のために携帯が必要で契約のため35万渡す。

足りない分は車を売って作ってほしいと言われて嫌でしたがすぐ新しいもの買うと言われて車も渡してしまいました。けど買ってもくれず売った車屋さんの連絡先も場所も教えてくれず。私は何も書面とか書いておりません。売らないで返してと伝えてます。

ですが、この日に返すと約束されても何かしら理由をつけて返してもらえません。また連絡も途切れました。もちろんその運営のもののお金も入ってきてません。

お金用意できないと伝えると殺されるや本当にやばいと言われ、何十件も電話がかかってきました。〇〇のためにやったのに。お金もあるのに。と、それが怖かったのと、結婚を匂わせられていて、これを乗り越えたら幸せになるよ、この問題が終わったら毎月30万入って楽になるからねと言われたことを信用しすぎてしまいました。

この場合は 168万詐欺として訴えることはできませんか? また車は窃盗扱いにはなりませんか?

相手は出身大学、会社名、フルネーム、インスタ、LINE、法人登録住所、振込口座番号は知っております。

相手の話していたことが虚偽であれば、車の分も含めて損害賠償請求すること自体は可能なように思われます。