ネット掲示板での名誉毀損に対する法的対応と費用について

掲示板(雑談たぬき)にて、私に関する書き込みがありました。
SNSアカウント名が記載された状態で投稿されており、個人を特定できる内容となっています。
書き込みは私の名誉を毀損するもので、精神的にも深く傷ついております。

雑談たぬきに対して、発信者情報の開示請求を検討しています
開示後は、投稿者に対して弁護士費用の請求(費用回収)や謝罪要求を行うことが可能かどうか知りたいです

上記の対応を行ううえでの費用の目安、および
法テラスの民事法律扶助制度の適用が可能かどうかも教えていただけると助かります

どうぞよろしくお願いいたします。

開示後は、投稿者に対して弁護士費用の請求(費用回収)や謝罪要求を行うことが可能かどうか知りたいです
→いずれも請求することは可能です。相手方が支払を拒否した場合は訴訟が選択肢となりますが、訴訟で弁護士費用全額を回収したり、謝罪を強制したりすることはできないでしょう。

上記の対応を行ううえでの費用の目安、
→弁護士により異なります。また、記事の数によっても異なります。数十万円はかかることが多いかと存じます。

法テラスの民事法律扶助制度の適用が可能かどうかも教えていただけると助かります
→発信者情報開示を法テラス対応している弁護士はあまり多くないかも知れません。