調停を双方が同時にしたら、どうなりますか

離婚して4年。私の住んでいるマンションは、元配偶者と2分のIの持分となっています。マンションのローンや固定資産税、管理費が負担で売りたいと考えています。相手は連絡しても、無視なので、共有物分割の調停をしようと思いますが、もし、相手も同じ調停のもう立てをしたら、どうなりますか❓少し前に、それらしき事を言っていたので。
調停は、した方が有利とか不利とかは
ありますか❓
それと、共有物分割の調停時に、
相手に養育費の請求は出来ますか❓
教えていただきたく、お願いします。

ご回答します。調停の申立てした方が有利、不利はありません。調停は話合いの場なので、その話合いの場へ申立をしたかどうかとなります。また、共有物分割調停は簡易裁判所が管轄です。養育費請求は家庭裁判所が管轄です。裁判所が異なるので、同時にはできず別々の申立が必要となります。