同居相手の妊娠疑惑と共同口座からの不正引き出しの対処法
彼女と同棲していたのですが、日々喧嘩をしており、都度別れ話に持っていくのですが、最終的に断られてしまいます。
そんな中、向こうから妊娠したという話が5月中旬にありました。妊娠検査薬で陽性となっている画像をLINEで送られました。
それに対して最初は疑いなく話していましたが、ゴミ箱を確認したところ妊娠検査薬のゴミがなく、どうしたの?と聞いても答えてくれなかったため、翌朝に自分が妊娠検査薬を買ってきてもう一度するようにお願いしたが、箱は踏みつけられ、中身は友達にあげたと言われました。その時点で私の中で虚偽を疑いました。
ただこれ以上この話を追及しても向こうは応じてくれないので、一旦自分もこの話題は棚に上げました。
同年5月末に再度喧嘩をし、別れることとなりました。自分はその日に同棲していた家を出て、実家に帰りました。
6月上旬に一度家に帰ると部屋に中絶同意書とエコー写真、同意書にサインを求める旨のメッセージが置いてあったので、自分は疑いつつも考えたうえで、同意書にサインしました。同意書はインターネットで転がっていたテンプレートと全く同じものであり、病院名の記載もなく、エコー写真も同じく病院名の記載がありませんでした。なので、病院名を教えてほしいと連絡しても教えない。とのことで自分の中ではほぼ確実に嘘なのでは?と思っています。
※全部解決したら病院名は教えると言っていますが、それでは遅いので、この段階で教えてほしいといっても、それは無理だと言われます。
同意書には手術予定日の記載もあったので、どうする予定か教えてほしいと聞き、電話もして、自分は中絶する方針の旨を提示したが、向こうからは罵倒をされて結局教えてくれませんでした。
そのため、自分としては真実が知りたいので、妊娠が本当なのかを明らかにしたいのですが、何か方法はあるでしょうか。
また、もともと共同口座でお互い月に決めた金額を入金し、そこで家賃や生活費のやりくりをしていたのですが、喧嘩した5月末の時点で残っていた残高をすべて向こうが引き落としました。返す気もなさそうです。
そして6月は一度も私は家に帰っていません(同意書の件など、一時的な帰宅はしています)。5月分の光熱費等の引き落としは共同口座の残高もなかったので、自分が全額対応し、6/27に7月分の家賃引き落としもありましたが、これも向こうは1円も払っていません。そのため、以下2点についても教えていただきたいです。
・共同口座から引き落としされたお金に対する対処(半額回収できるかなど)
・向こうが家賃を払っていない今も家に住んでいた場合、退去させる方法
相手が本当に妊娠をし、中絶をするかどうかについては、しっかりと診断書や医師の名前、病院名、患者名として彼女の名前が確認できる資料を提出してもらえないと確認はできないでしょう。
引き落とされた金額や不足分を負担した分については、お互いのルールとして負担割合が決まっていたことの証拠があれば請求できる可能性があるでしょう。
相手が家から退去しない場合、賃貸借契約の名義が誰であるかによって変わってきます。
相手の名義であれば特に心配をする必要はないですが、ご自身の名義の場合、契約を解除したとしても相手が居座り続ける限り貸主との間で債務不履行(人が住んでいるので建物の明渡が出来ていない)として、損害賠償請求をされるリスクがあると言えます。
この場合は交渉をして出て行ってもらうほか、貸主から訴訟を提起してもらう必要が出てきてしまうでしょう。