万引きの過去の件について

コンビニで万引きをして現行犯で捕まりました。
お店の方と話をして商品引き取りと料金の支払い、二度とこのお店には来ないでくれと言われてます。
寛大にも、被害届は出さないとの事で逮捕や前科は無かったですが、警察に話をして署で始末書と写真撮影を行いました。
次やったら前科が付いたり逮捕の可能性は十分にある。仕事も失う可能性があるし、絶対に二度としないようにと忠告され、私も二度としないと誓い両親と共に帰宅しました。

絶対に二度としません。一番知られたく無かった大好きな両親にも知られて失望させてしまった事に心から後悔してます、両親を二度と失望させたくないと強く思っています。

ただ、今後は二度としないと誓ったものの、過去に他の店舗でも何度か行っており、それも警察の方には話しました。被害届が出ない以上これ以上警察としては動かないし、証拠がないと何もしないと言われましたが、もし過去のことで被害届が一ヶ月後なり半年後なり後から出された場合は二度目としてカウントされて逮捕され前科が付くのでしょうか?

「被害届が出ない以上これ以上警察としては動かないし、証拠がないと何もしない」との警察の言葉を信じてよろしいと思います。被害届が今まで出なかったわけですから、今後も出ないと思います。
回答になっているかどうか不明ですが、よろしくお願いいたします。

泉弁護士
ご回答ありがとうございます。
重ねての質問にはなりますが、例えばですが棚卸しの際の在庫数が合わないと一ヶ月後などに発覚して、そこから被害届を出すなどありますでしょうか?もしくは現行犯や2〜3日内に出ない限り今後出る可能性が低いなどありますか?
また、現行犯で警察と話したり署に移動後に始末書など記載している最中などに私に関して他の窃盗などの被害届と合致するものが無かったなど既に警察が調べているので、現時点では過去の分はないと判断して良いなどありますか?

店側の棚卸などで不足があって過去の防犯カメラ映像を調べて万引きが店側に発覚したら、店側が警察に被害届を出す可能性は否定できません。ただし、質問者の方を犯人として特定できるかの問題はあると思います。仮に被害届が警察に出されても事案から言えば任意の呼び出し、取り調べとなり逮捕はないと思います。今回の警察の取り調べにおいて質問者の方が余罪も申告して警察が捜査しているのであれば、現時点で過去の分はないと判断してよいように思いますが、断言ではありません。
回答になっているかどうか不明ですが、よろしくお願いいたします。
回答になっているかどうか不明ですが、よろしくお願いいたします。

泉弁護士
重ねてのご質問にもご対応ありがとうございます。後日の被害届の提出の可能性がある事、逮捕の可能性は低い点の情報について大変助かりました。
逮捕される可能性が高い場合などを考えて飼っているペットのことが心配で必要であれば両親にお世話をしてもらう事なども事前にお願いしたく確認でした。
今後どうなるかまだ非常に不安ではありますが自業自得だと受け止めて、どんな結果になろうとも真摯に向き合いたいと思います。ありがとうございました。