知人への貸付金500万円の回収方法と差し押さえの対処法

3月頃から知人にお金を貸し始めました。相手は裁判所に口座を差し押さえられているらしく、全ての支払いが終われば口座が使えて返済ができるといいながら3ヶ月以上も経ち、貸した総額も500万になりました。
すぐに返せると言われ、消費者金融や周りにも借りましたが、返済期日を過ぎても返済されません。
相手は死んで保険で払う、この支払いができないと返せない、などと言ってきて、貸さざるを得ない状況でした。
自分も精神的にも限界がきてしまって、どうしたらいいか分かりません。
差し押さえはいつまで続くのでしょうか。裁判所に話をして貸したお金を回収できるのでしょうか。
全てのお金を貸してしまっているので、弁護士にも頼めず、裁判もどうしたらいいかわかりません。
相手は他県に住んでいます。今回の場合の対処法を教えていただきたいです。

相手の住所、電話番号、務めている会社は知っています。
貸した際は、全て送金や振り込みなので履歴は残っています。

ご質問に回答いたします。

お金を貸したことについて、証拠があれば、
裁判をした場合、相手に対して返金を認める判決にはなると思います。
ただ、問題は、判決を得ても、相手にお金がなければお金が返ってこない可能性があることです。
ご記載のように、相手の財産の差し押さえ(強制執行)はできますが、
その場合も、相手に財産がなければ功を奏しません。

ご質問に対する回答は以上ですが、可能であれば、ご依頼になるかは別にして、お近くの弁護士に直接相談されて、今後の対応についてアドバイスを求めることをおすすめいたします。
初回相談料は無料で相談をできる弁護士もいるでしょうから、探してみてください。
ご参考にしていただけますと幸いです。

そもそも本当に差押がされているかも不明です。仮に差押が嘘であれば裁判を起こした上でこちらが口座の差し押さえを行い回収ということも考えられます。

仮に差押が真実でありお金がないと言うことであれば訴訟をしても回収は困難でしょう。

最初は脱税をして差し押さえられたと言っていました。お金を貸し、税金は全て解決したのですが、相手が過去にヤミ金をしていたとして警察が調べ、過去の客にお金を戻すことになったと言っていました。そのせいで差し押さえが長引いているのでしょうか?
相手の貯蓄額を聞いたところ、かなりの金額を持っていました。相手からはマイナンバーカードの写真が送られてきて、これで信じて欲しいと言われました。
なので相手の住所、電話番号、顔写真、勤務先も知っている状況です。
相手は今、手術の為に入院していて、その病院の手続き書類の写真も送られてきました。
嘘をついているようには感じられないですが、自分だけだと判断ができません。

追加です。
相手は7月10日に差し押さえが解除され、口座が使えるようになると裁判所から言われたと言ってましたが、全ての問題が解決しているのに、そんなに日にちがかかるのでしょうか。

相手からの話の内容を含め、お近くの弁護士に直接相談されるといいですよ。
ご参考にしていただければ幸いです。