家賃改定の書面化手続きと現行家賃の確認方法
マンション管理会社のものです。30年以上賃借している家賃について、何度か家賃改定をされていますが、現行家賃についての書面がありません。
また現行家賃の改定時期がいつからか分からず口頭のみです。請求支払い関係があるので現行家賃で問題はないのですが、今後のために書面で残しておきたいです。どのような内容にしたらよいでしょうか。
賃借人としての立場か、賃貸人としての立場かによって変わりますし、改定時期を先方と概ね合意できそうか否かによっても変わりますので、個別に弁護士にご相談された方がよろしいかと存じます。
(法律的な話をしますと、借地借家法32条に基づく賃料増減額請求は、前回改定時を起点として経済情勢の変動等を考慮して増減額の幅を決めますので、前回改定時が明確に決まっていないと、賃料増減額請求に支障を来す可能性があります。)