元夫が子供に無断で接触、法的対処法を教えてください

元旦那が子供に勝手に接触して困っています。

DVで数年前に離婚しました。

調停などしましたが相手が欠席し不成立です。

お互いの口約束ではありますが
子供が大人になった時に会いたいと言ったら
会わせます。
その代わり養育費もいらないので
それまで一切会わないでください。
と約束しましたが守られることは無く
現状こちらが目を瞑ってる状態で
本人に言っても会ってないの一点張りです。

子供が正直に今日公園にきた。とか
話しかけてきたと話してくれます。

家が近いことから子供が遊ぶ公園や学校など全て知られています。

子供が公園で遊んでいると公園にきて
車から子供の姿を見ていたり
声をかけたり、お菓子あげるからおいでー!や
元気にしてた?などたわいも無い会話ですが
今までDVを見てきたことを忘れてほしいので
いま笑顔で普通に生活してるのを邪魔しないでほしいです(殺されかけてるのを目の前で見ています、、、)

なにか対処法などあれば教えて欲しいです。

面会交流調停を申し立てて、きちんとしたルール作りをするのがよいと思います。
以前の調停は相手が欠席したということですが、面会交流の調停であれば、相手も出席してくるかもしれません。

DVを受けておられたということなので、あなたが一人で調停に出席するのはご負担が大きいでしょうから、弁護士に依頼して、弁護士に出席してもらうか、Web会議にしてもらうのがよいと思います。

ご参考になれば幸いです。

回答ありがとうございます。
追加で質問よろしいでしょうか?

以前は弁護士をつけて面会交流の調停などしましたが
元旦那は欠席し不成立になりました。

子供が目の前でDV見てきたため
姿や声を聞くだけてフラッシュバックし
パニックになります。
その場合でも会わせなければいけないんでしょうか?
また、一切会わせないっていうことは可能なのでしょうか?

事案によっては、一切会わせないという結論になることもあります。
DVのフラッシュバックでパニックになってしまうのであれば、会わせないという結論になる可能性もあると思います。