児童虐待、DVで離婚、今後の養育費について。
数年前に前夫による子どもへの心理的虐待と、私へのDVで離婚しました。
前夫と離婚前に別居をしていました。
別居中に離婚後、子どもへの養育費についてメールを送りましたが逆ギレされ、(俺からどんだけ搾取するの?ふざけるな)など暴言で返信が来ました。
前夫に突き飛ばされたことにより病院を受診しました。
病院では、(第三者行為によるものの場合、保険証が使えません)と言われて、受診した日は自費になりました。
勿論、医療費も前夫のお金から支払いましたが、この事で前夫から(強要罪)と言われました。
離婚後に生活保護となりました。(DVにより重度のPTSD発症)で精神通院しているためです。
前夫は養育費も払わず暴言を吐き逃げている状態ですので、法テラス利用で弁護士さんへ養育費の相談をしたいと思っているのですが、弁護士さんへ委任後に前夫から暴言などのメールがきた場合、怖くて不安です。
もし、暴言などのメールがきた場合、弁護士さんへ相談した方が良いでしょうか?
内容によっては、警察へ相談した方が良いでしょうか?
ご質問に回答いたします。
ご記載のとおり、暴言などのメール等が来た場合は、まずは、依頼されている弁護士に相談なさってください。
その後、メール等の内容によっては、警察に相談することも考えられます。
ご質問に対する回答は以上ですが、可能であれば、ご依頼になるかは別にして、お近くの弁護士に直接相談されて、養育費の請求等についてアドバイスを求めることをおすすめいたします。
ご参考にしていただけますと幸いです。