自己破産と法人クレジットカードについて

自己破産申請する者です。

会社員なので仕事で法人のクレジットカードを経費使用しています。引き落としは個人ではなく、法人です。

クレジットカードを見ると
アルファベットで私の名前と会社名が刻印されています。

質問
①自己破産した場合、会社に通知がいき、使用できなくなりますでしょうか?

②債権者として自己破産の申請書類に記載する必要ありますでしょうか?

会社にバレたくない為、教えてください。
よろしくお願いします。

質問1は、原則として会社に通知が行くことはないかと思います。カード契約者は会社でその債務も会社に帰属するので破産者の信用は関係ないからです。但し、名前がカードが書いていますので、個人の信用も必要としている契約であれば、カードの更新時等自己破産情報が影響して更新ができない結果、間接的に会社が自己破産を知る危険は否定できません。
質問2は必要ありません。会社がカードの債務者だからです。ご参考にしてください。

お忙しい中、ありがとうございます。
大変参考になります。
最後に1点教えてくださいませ。

名前がカードが書いていますので、個人の信用も必要としている契約であれば、カードの更新時等自己破産情報が影響して更新ができない結果、間接的に会社が自己破産を知る危険は否定できません。

個人の信用を必要としている契約かどうかはカード会社に問い合わせて確認したら良いでしょうか?それとも不必要にする必要はないでしょうか?確認できる方法ありましたら、ご教授くださいませ。