掲示板の誹謗中傷について

最近、ネットの掲示板で私のお店での名前で◯ねと書かれました。
Xの知り合いにその事を相談すると「弁護士さんは相談乗ってくれるけど、一回言われたぐらいじゃ権利侵害が弱くて受忍限度内として開示請求は通りにくい」お金の無駄と言われて、確かに大量に書かれてる訳ではなくて「◯◯は接客が最悪」とか先ほどの「◯◯って女死ね」の二言でした。
このくらいは受忍限度内として通らないのですか?
逆にどのレベルだと開示請求はとおりますか?
お忙しい中質問してごめんなさい。
教えてください。

「死ね」の投稿であれば、開示請求は認められると考えられます。
「氏ね」という書き込みに対して、開示請求が認められた事案があり、裁判所としても「死ね」という書き込みについては、社会通念上許容される範囲を超える侮辱表現と判断する傾向にあります。

ただ、開示請求が認められた後の慰謝料請求において、必ずしも開示請求等のために弁護士に依頼した費用を回収できるわけではなく、費用倒れしてしまう可能性はあります。
開示請求をされるのであれば、費用面を考慮した上で、弁護士に依頼するかをご検討いただくのがよいかと思われます。

もう一つ質問なのですが、もしかして私の事を言ってるのかな?みたいな同定可能性が微妙で曖昧なものは開示請求通りにくいですか????
内容は結構ひどいです。

掲示板のスレッドや投稿の内容が分かりませんので、明言いたしかねますが、
スレッドに店舗名が記載され、名前も源氏名等が記載されていれば、同定可能性が認められる可能性はあると思われます。

開示請求が認められるかは、具体的な事実関係に左右されるところもありますので、掲示板の書き込みのスクリーンショット等を弁護士に示してご相談いただくのがよいです。

また、ログの保存期間の観点からも、開示請求ができるかという検討も必要になりますので、ご承知おきください。

スレッドは店舗名だけです
私の源氏名のイニシャルで◯(イニシャル)は女の子の私物を盗んだとか、色々書かれててます。名前が出てなくてもなんでこれ私だろうなと思ったかというと私しか知らない私に関する事が色々書いてあったからです。
むりそうな場合、スレッドごと消去しか無いんでしょうか?