誹謗中傷発言で開示請求される可能性とその時期について

1対1で話すアプリ内で[気持ち悪い、死ね]と誹謗中傷してしまいました。相手は開示するといっていますが、この場合私は開示請求されるのでしょうか?また開示請求はいつ頃届くのでしょうか?

相手は知らない人です

一対一の通信の場合、情プラ法の発信者情報開示請求は利用できません。「死ね」と言っているのであれば、事実関係によっては脅迫で刑事告訴する余地はないわけではありませんが、そのような事例ではないようにも見受けられますので、無視するか静観することになるでしょう。

ということは相手が[私個人ではできないみたいですが警察には開示できるみたいなので、ありがとうございました!]と言っていても、開示はできませんよね?

警察が何らかの犯罪が成立すると考えて捜査すれば特定できる場合はあります。ただ、実害のない事案では警察は動かないのが実情です。

開示されないと聞いて安心しました!川添 圭さんありがとうございました。

あと、誹謗中傷したスクショがあったとしても開示はされませんよね?