発信者情報開示請求の意見照会書が届くまでの期間は?

最近開示請求について気になっているので質問です。例として誹謗中傷した場合、発信者情報開示請求における「意見照会書」が届くまでどのくらいかかるのでしょうか?

また例として誹謗中傷した内容や誹謗中傷した相手を自白した場合、ログ保存期間が過ぎた場合でも相手から訴えられることはあるのでしょうか(意見照会書が来ることはあるのでしょうか?)?分かる弁護士ぜひ教えて下さい!

最近開示請求について気になっているので質問です。例として誹謗中傷した場合、発信者情報開示請求における「意見照会書」が届くまでどのくらいかかるのでしょうか?
→様々な要素により期間が変わるので何ともいえませんが、3か月~6か月の間が多いように思います。

また例として誹謗中傷した内容や誹謗中傷した相手を自白した場合、ログ保存期間が過ぎた場合でも相手から訴えられることはあるのでしょうか(意見照会書が来ることはあるのでしょうか?)?
→意見照会書は、開示が認められたときではなく、開示請求がなされたときに来るものなので、意見照会書が来ること自体は理論上あり得るかと存じます。
ただ、請求が認められ開示がなされる可能性は、証拠が自白のみであれば、あまり高くないように思います。

稲葉先生回答ありがとうございます
ちなみに質問ですが、また例として今年の3月に誹謗中傷した内容や誹謗中傷で使用した掲示板を自白した場合、どのくらいで届く可能性があるのでしょうか?また今の時点で意見照会書が届いていない場合、今後、届く可能性は、あるのでしょうか?教えてほしいです。