債務整理をする予定ですが、催促を早く止めたいです。

債務整理を考えています。
旦那に内緒で借金をしましたが、騙されてしまい支払いができなくなっている状況です。
旦那とはモラハラが原因で別居しています。
まだ離婚調停中ということもあり、離婚ができていません。
転送届を出しているので基本的には今住んでいるところに督促状が届いているのですが、転送漏れがあり旦那住んでいる家に督促状が届いてしまいました。
幸い、一緒に住んでいる義母がハガキを受け取ったので旦那にはバレていません。
旦那にバレくないので、離婚後に自己破産をしようと考えています(生活保護を受給している為)
その前に催促は止めたいのですが、弁護士の先生に依頼をすれば債務整理をする手続きが少し先でも催促を止めてもらうことは可能なのでしょうか?
親権が絡んでいるので旦那には絶対バレたくありません。
調停は揉めることはないので順調にいけば8月には離婚成立はすると思います。

契約内容や方針によりますが、受任直後に通知を打って督促を止める弁護士が多いと思います。
ただ、蛇足ながら、仮に親権争いで経済状態を「偽る」のであれば、それはお勧めできません。