別居後に不倫が発覚、慰謝料請求は可能か?

全面的に私が悪いということで離婚を切り出され、話しすら聞いてもらえず、6月末に住んでいたアパートを解約するから、離婚届を書いて出てってほしいと言われました。
私自身は離婚はしたくなかったので、少し離れれば冷静になってくれるかと思い、5月前半には仕事を辞め離婚届は書かずに、逃げるように実家(隣県)に戻りました。
実家に戻ったあと、事務的なやり取りをしていく中で、夫からのLINEの誤爆で夫が不倫をしており、今後は不倫相手と暮らすという事を白状しました。
実家に戻る前に、好きな人でもできたのかという質問に対して、「そんな気持ちにはなれない」と返信してくれてたのにも関わらず、実はもうすでに相手がいた、という裏切り行為にとても傷つけられました。
その事実が判明した直後に、探偵を依頼し、不倫相手が誰なのかと不貞の証拠集めをお願いし、先日無事に調査が終了し調査書待ちの状態です。
こちらの調査書を持って弁護士さんに依頼し、慰謝料請求をしたいと考えています。
ですが、色々調べていく中で、婚姻期間の短さ(同棲期間4年、婚姻期間3年)と、不倫の期間(夫曰く、私に離婚を切り出した後に知り合ってそういう関係になったと言っていますが、それも嘘だと判明してます)と、私自ら別居状態にしてしまったことによって婚姻関係が破綻していると判断されて、慰謝料が請求できないのでは…と思ってしまいました。

このような場合でも慰謝料請求はできるのでしょうか。
高い金額を払って、ただ無駄に探偵調査しただけになってしまうのでしょうか。
ご回答の程、よろしくお願いします。

別居したことが婚姻関係破綻に即結びつく訳ではありません。
 また、夫側が離婚を切り出して来た原因(夫との不和が生じるようになった原因)が夫側の不貞にあるのであれば、婚姻関係が破綻する前の不貞行為を理由に慰謝料請求できる可能性はあるかと思います(別居後に夫が隠していた不貞関係を知ったとしても、婚姻関係がまだ破綻していないのであれば、精神的な苦痛を感じることもあり得るでしょうから、そのような精神的苦痛も慰謝されるべきと法的に構成可能かと思います)。
 いずれにしても、調査結果も含めて証拠を持参し、お住まいの地域等の弁護士に直接相談なさってみてください。

お忙しい中、ご回答ありがとうございます。
離婚を切り出された原因を別居前に聞いたときは、そもそも私が仕事の忙しさに家事をする機会が少なかったことから、不満が溜まっていたとの事でした。気持ちが離れる正当な理由だとは思いましたが、蓋を開けてみたら、夫の方が不倫相手を作っていた、という事でした。
このような場合でも離婚を切りしてきた原因が夫側の不貞、ということになり得るのでしょうか?