お互い弁護士を立てているのに相手からの連絡がない

相手のモラハラが酷く出て行けと何度も言われて耐えられなくなったので去年の12月から別居を開始し1月から弁護士に正式に依頼して協議離婚の話を進めてきました。すると向こうも弁護士を立てたのでこのまま話が進むと思いきや、財産資料の請求をしてから3月から向こうからの連絡がありません。こちら側の弁護士の方に頼んで相手の弁護士に連絡をしてもらいましたが、相手の弁護士曰く主人からの連絡がないので対応しようがないとのことです。このままだと埒が明かないので調停離婚に進もうと思うのですが、調停離婚になると旦那側も追加料金が発生するので協議離婚のまま話が進むと思いきや相手は依頼しているの弁護士にすら連絡もせずそのまま野放しにしているのは何故でしょうか?

わかりません。
しかし、一方の動きがなかなか無いということはしばしばあります。
迷っていることもあれば、証拠を収集中ということがあったり、別居や子との同居期間を作るためということもあります。

わかりませんが、相手に惑わされず、あなたはあなたペースで淡々と手続きを進めるのが良いです。