パワハラの事実はありますが、証拠が今一つです。

先日退職した会社でパワハラを受けておりましたので、訴訟を起こしたくて相談をしたいのですが、出来れば労働問題に詳しい弁護士先生を紹介してほしいです。労働基準監督署には既に相談しており、少額訴訟か費用は掛かるが堂々裁判を起こした方がいいとのことでした。

お力になりたいと思います。詳しい事情がわからないので、一般論として回答できるところだけ、ご対応いたしますね。

職場のパワーハラスメントとは、同じ職場で働く者に対し、職務上の地位や人間関係などの職場内の優位性を背景に、業務の適正な範囲を超えて、精神的・身体的苦痛を与える又は職場環境を悪化させる行為をいいます。

パワハラの事案は、証拠などをもとにしながら、直接具体的なお話をお伺いして、法的に正確に分析する必要があります。本件の言動が、これらに該当するかどうか、証拠に基づいて、子細な分析と慎重な対応が必要です。

客観的証拠が不可欠ですが、ただ、何らかの手立てはあるかもしれません。法的責任をきちんと追及されたい場合には、労働法にかなり詳しく、上記に関係した法理等にも通じた弁護士等に相談し、法的に正確に分析してもらい、今後の対応を検討するべきです。弁護士への直接相談が良いと思います。なぜならば、法的にきちんと解明するために、良い知恵を得るには必要だからです。良い解決になりますよう祈念しております。応援しています!!

早速のご回答ありがとうございます。
ここでは書ききれないくらい酷い目に遭いました。
相手はどの程度想定して望んでくるかわかりませんが、いい知恵を授けていただければ幸いです。
今後ともよろしくお願いいたします。