誹謗中傷の開示請求について
昨年7月8月9月10月に誹謗中傷してしまいました。またその内容を、3月くらいに〇〇という匿名掲示板で〇〇(俳優さんや芸人さんやYouTuberなどの名前は出さずに、職業だけ)さんに、〇〇などと誹謗中傷した内容を書いてしまいました。訴えられる可能性はどのくらいなのでしょうか?今の時点で意見照会書が届いていない場合、届く可能性はあるのでしょうか?分かる方教えてください!
投稿内容次第です。権利侵害が認められ、本人と特定できるものであれば開示請求がされる可能性はあるかと思われます。
公開相談の場では具体的な投稿内容の記載は避けた方が良いため、ご不安であれば個別に弁護士に確認されると良いでしょう。
今の時点で意見照会書が届いていない場合、届く可能性はあるのでしょうか?
既に相手がログ保存の手続き等を済ませていれば、可能性はあり得るかと思われます。
また本人と特定できるものというのは、どういう内容なのでしょうか?
実際の投稿内容が、誰のことについて言及されたものかわかるものであるかということとなります。
名誉感情侵害の場合は特定が重要視されないため、一般の人が見て誰のことを言っているか分からなくとも本人が自分のことだと判断できる要素があれば認められる可能性があります。、
3月くらいに〇〇という匿名掲示板で〇〇(俳優さんや芸人さんやYouTuberなどの名前は出さずに、職業だけ)さんに、〇〇などと誹謗中傷した内容を書いてしまいました。今の時点で意見照会書が届いていない場合、届く可能性はどのくらいなのでしょうか?高いですか?低いんですか?
職業だけ書いても、分かる可能性はあるのでしょうか?