貸付契約書作成の相談:時計購入代金の返済について

お金の貸し借りとその返済及び契約書作成についての相談です。
AとBは交際関係あります。AはBに唆され、自身の資産形成用に1300万円の時計を購入しました。しかし、Bがその時計を勝手に売り、B自身の借金返済に全額使用しました。時計はクレジットカードで購入しており、Aはクレジットカードの支払いのために方々から借金をすることになりました。現在、Aは借金を返済している途中ですが、Bと話がつき、Bは毎月10万ずつAに返していくと話がまとまりかけています。
話をまとめるにあたり契約書を作成したいと思っています。質問ですが
1.お金を直接貸した訳では無いのですが、作る書類は金銭消費貸借契約書でいいのでしょうか。
2.また貸付金額と日にちは時計の金額、購入日でいいのでしょうか。

ご教授宜しくお願いいたします。

詳細不明ではあるのですが、いわゆる債務承認弁済契約書の作成をするということになるのではないかと思われます。債務承認弁済契約とは、例えば売買や借入などで債務を負っている者が債務を承認して弁済することに合意する契約のことです。具体的には、個別に弁護士に相談等することをお勧めいたします。