失踪した家族の督促状を止める手続きで行方不明届が欲しいのに貰えない

いつもお世話になっております、失踪した家族(兄)の督促状などを止める対応をクレジットカード会社へ申し出たところ「行方不明者の契約者(兄)に届いた督促状ハガキと、警察へ提出したという届出書類を同封して返送してください」と言われました。
しかし、警察へ改めて「クレカ会社への手続きで送るため、行方不明届の証明書(受理したもの)などを発行ください」と願い出たところ、民間の業者に送るものなら提出できない、と断れれてしましました。県や警察署によって違うとは聞いてましたが、この場合、クレジットカード会社へはどのように対応すればいいでしょうか?
行方不明届の受理番号を口頭で貰えましたが、それをワープロなどで「受理番号:〇〇番、〇〇県〇〇警察署へ〇〇日に提出」でもいいのでしょうか?

補足:失踪している兄は生きているのは分かっているため(先月時点でクレカ使用履歴やETC移動履歴あり)家庭裁判所への失踪宣告は現時点でしないため、クレジット会社への「行方不明届受理証明書」を提出するために困ってます。

お困りのことと存じます。お願いいたします。お悩みのことと存じます。詳しい事情がわからないので、一般論として回答できるところだけ、ご対応いたしますと、そのような対応でまずはよいかと存じます。どうしても不安であれば、この手の問題に精通した弁護士等に、ネットではなく直接相談されるのが良いと思われます。良い解決になりますよう祈念しております。