賃貸民泊と住居侵入トラブルについて質問失礼します。

賃貸トラブルについての質問です、住んで4〜5年になりますが今年2月に管理会社が変わると張り紙があり、3月に書類が届き内容は大家が変わり近隣相場に合わせる為の賃上げと言う内容でしたが、現状家賃が近隣の同じ築年数で間取りも同じ部屋と比べ安くない、なんなら少し高く元の管理会社に問い合わせました、管理会社曰くそもそも管理会社は変わらずウチが対応していて新しい大家が中国人で民泊化する為に賃料面だけを管理する会社を契約したらしくそこからの賃上げ通達だと話されました、納得出来ずその賃上げを提示した会社に連絡しましたがあやふやな返事だけでまた折り返すと言われて放置されておりました…
今年に入り大家が変わったからかマンション内の清掃も1度も来ずエントランスも足の踏み場がないほどチラシやゴミが捨てられておりごみ収集すら来なくなってます

そして4月に入り、家の鍵が勝手に空き何者かに部屋に入ろうとされ呼び止めたところ逃げられ管理会社に連絡したところ分からないと言われ確認して折り返してくれと問い詰めた結果、マンションリフォーム会社(民泊化工事の為)にマスターキーを渡していてその業者が間違えたかと…と言われました
仕方ないかと注意のみで終わらせましたが、先日(6月)にまた家の鍵が勝手に空けられ流石に腹が立ち呼び止めたところ日本語の話せない男女1人と片言の女性1人が居て、その女性にここは解約済みの部屋では?と言われて勘違いだと説明し、まず誰だと聞くと焦りながらリフォーム会社だから管理会社に聞いてみると言われました
がそのまま隣の部屋に入って行きそのまま謝罪もなく放置でした…リフォーム会社にしても鍵が開けられた時刻も19時で怪しく管理会社に電話しましたがわからないから折り返すと言われそのまま放置されてます…
念の為に入居時に鍵交換費用も払っているのにマスターキーでここまでされると不安で、そもそもリフォーム業者じゃなく既に民泊化しており民泊客にマスターキーを渡し間違えられているのでは?館内で何か聞かれたら言い訳としてリフォーム業者と言えと言われた民泊客では?とすら思っております
月に1度こんな事がありたまたま家に居ましたが不在なら入られて何か取られたりしてもおかしくないので何かいい方法はありませんでしょうか…
まだどこにも相談してませんが知人からは理不尽な賃上げも間違えて空けられたのも嫌がらせで民泊化する為に既存住人を退去させる為かもとも言われております
アドバイスお願いします…

通常、貸主側からの要求で一方的に賃料を値上げをすることはできず、借主の同意が必要です。おそらく、送られてきた書類にハンコを押して返送するよう指示があったと思いますが、返送すると賃上げに同意したことになってしまいますので、ご注意ください。
民泊に関しては、住宅宿泊事業者(民泊)の届出がなされているかを確認し(届出事業者は都道府県のHP等で公表されています)、行政に相談することが考えられます。届出がない場合は違法ですし、届出がある場合も不適切な運営と認められれば何らかの対応をしてくれる可能性があります。

本日お昼過ぎに、インターホンがなり男性が立っており片言の日本語で契約はいつまでか?など意味のわからない事を言われ、まず誰か尋ねると管理者と言われたので誰の指示でここに来たか聞いても黙り、会社名は?と聞いても黙られ詰め寄ると逃げられてしまい流石に連日で不審に思い警察に言いましたが相手にはされずでした…
その後管理会社に電話したところ、どうやら2つある管理会社とは別で民泊用の管理会社がありそこの人間だと思うと言われました…そして、先日の勝手に鍵を開けて入ろうとして来た3人は民泊客でその民泊管理会社が間違えて客にマスターキーを渡し部屋に入ろうとしたと言われました、ありえない事が起こりすぎてどうしていいかわかりません…
ちなみに調べてみると当マンションは民泊許可を得ておらず違法民泊になっております
各所なすりつけ合いで当たり前の様に知らない外国人に家の鍵を渡され開けられ困ってます、何かいい方法はありますでしょうか…?

許可を得ていないことについては、まずは行政に通報してみるのが良いと思います(違法民泊の通報窓口を設置している自治体もあります。)。
警察については、再度不審者が訪問してきたらその場で警察を呼ぶ、ICレコーダーや防犯カメラで証拠を残したうえで相談に行く、同じマンションの住人複数人で相談に行く等も考えられます。相談の際は、管理会社とのトラブルとして相談しても応じてもらえない可能性が高いので、第三者が自宅に侵入しようとしたことなど具体的な犯罪被害として相談するのが望ましいです。
可能であればお近くの弁護士に相談し、管理会社との交渉や被害届の提出等をしてもらうこともご検討ください。