メルカリで名誉毀損で訴える、損害賠償請求すると言われました。
メルカリの出品者側です。
購入者に名誉毀損で訴えると言われています。
私が発送を遅れてしまい、6日遅れで発送しました。もちろん私が悪いです。 その間、言い訳にはなりますが通知OFFにしていたため、取引メッセージを見ておらず、自分がふと思い出したタイミングでメッセージを見て謝罪した後物を発送しました。
その相手からのメッセージで法的措置など脅されるような言い回しを多数されたため、評価でバツの方をつけてしまいました。それが相手は納得いかず、名誉毀損で訴える、取引キャンセルをしたのち、法的措置をとる、あなたの犯した行為は非常に重罪などとメッセージがきました。取引キャンセル・返金対応・評価の取り下げについては私も同意の上事務局に問い合わせている所ですが、相手に事務局に問い合わせ中の旨を伝えても、それは言い訳になりません、時間の経過とともに賠償金は増えています、事務局にあなたの情報開示請求してますなどとメッセージがきます。
もちろん発送が遅れた私に責任があります。悪いです。
これは名誉毀損で訴えられるのでしょうか、賠償金の支払いが発生するのでしょうか。
どのように対応するのが正解なのでしょうか。
長文失礼しました。有識者の皆様、ご教示いただけると幸いです。
メルカリ上での低評価は、相手方の対応に関する意見論評であって、名誉毀損には該当しません。返金等はともかく、低評価を付けたことそのもので賠償金が生じることはまずありませんし、開示請求も通らないと考えられます。
低評価をつけたとしてもそれが原因で名誉毀損や名誉権の侵害、名誉感情の侵害となることはないでしょう。開示請求も認められないかと思われます。
賠償金については、発送が遅れたことによって相手の損害が発生している場合には支払い義務が生じる可能性はありますが、通常はあまり想定できないでしょう。
回答ありがとうございます! 無事、事務局の方で返金対応及び評価の取り下げが完了しメッセージがこなくなりました。これから接触が無いことを祈ります、、。回答ありがとうございました。