離婚しようとしたら火災保険を勝手に解約されていた

夫と離婚すべく家を出ました。
自宅から持ち出した書類の中に、夫が10年前に火災保険を解約していた形跡がありました。10年もの間無保険だった事に驚いています。勿論勝手に解約されていたのです。
火災保険は共有名義の財産に当たると思うのですが、どうしたら良いでしょうか。
現在共有名義の住宅の売却先が決まった所です。約2ヶ月後、決済の直後に離婚する予定です。

協議離婚予定。
タイムスケジュールは、
双方で協議書にサイン捺印→離婚公正証書を作成・提出→住宅決済→近日中に妻が離婚届提出
です。

積立型か掛け捨て型かにもよると思いますが、10年前に解約されているのであれば、財産分与の対象とはなりにくいと思います。