Xの開示請求について
Xで誹謗中傷を行なってしまいました。
投稿から1日後に相手の方に削除するよう言われコメントとアカウントを削除したのですが、開示請求をすると呟いておりすぐに弁護士に連絡したと言っていました。(時期は年末年始です)
アカウントはメールアドレスで登録していました。
現在約半年が経過しており今のところ何もないのですが、意見紹介書やXからの連絡が届くのはいつ頃になるでしょうか?
スクリーンショットをしたと言っていたのですが、その際URLが写っていることは開示請求が通るのに必須な条件ですか?
相手からのログの保管の申請も考えると最長でいつ頃までに開示請求が通り、こちらに連絡が来るかも教えて頂きたいです。
相手が実際にどのタイミングで動いたのかなより変わって来るためどこまでに動きがなければ安心かという点については明言は難しいかと思われます。
ただ、アカウントも既に削除されていて、半年が経過しているとなると、今後意見照会等が届く可能性は低くなっていくかと思われます。