返済の催促をしたら逆上されている

知人にお金を貸しています。
長らく音信不通だったのですが、期日を超えたため返済の催促をすると、LINEや電話が20件近く連投され非常に恐怖を覚えています。

個人を特定されないよう大まかにいうと
あなたはこちらの事情を考えてくれないやばい人間、勝手に決めた事は取り合わない等と
言ったようないわゆる逆上をされています。

私はもうこれ以上お話することもないので、約束の期日までに振込をしたら一報いただければとだけお伝えをしました。
それなのに未だに連絡が来て恐怖です。
もう証拠は出揃っているし、本当にこれ以上話すことがありません。

相手方からの連絡を既読無視などしたらこちらが不利になりますか?
またこういった発言は脅迫に当たらないのでしょうか。。。。

無視してもあなたが不利になるということはないです。

あなたが催促しても逆上されている状況なので、次のステップに進んだ方がよいと思います。
弁護士に相談し、法的手続きをとることを検討してみてください。
弁護士に依頼すれば、窓口が弁護士になるので、あなたに連絡が来ることもなくなります(連絡が来ても、「弁護士に言って」と言えば済みます)。

先生、ありがとうございます。
既読はつけたので今後は返信せず弁護士さんにお願いします。