自己破産が可能かどうか知りたいです

何度も同じような質問失礼いたします。
追加事項があり再度投稿しています。
不安でたまりません。
何卒よろしくお願いいたします。

アクセサリー作家です。

紫外線を当てたら液体から個体へと固まるレジンというのを材料に製作しています。液体の状態で触ると肌が弱い方が稀にアレルギーや荒れたりするとパッケージに小さく書かれています。市販でクラフト店やイオンなどでも一般消費者向けで販売されてます。

制作の際、紫外線を当てているのですが、中身の方まで未硬化になってなってないか(届けた先でアレルギーが出ないか)不安に思いながら制作していました。ですが上からコーティングするし大丈夫だろうとも思っていました。
作る際、まだ学生で文化祭に出す感覚で販売しておりました。これで誰かを傷つけようという悪意はなかったですが、少しくらい固まってなくても(レジンが未硬化でも)材料は手芸用だし大丈夫かなという気持ちもありました。
もし制作したものが割れて未硬化のレジンが露出しお客様からアレルギー反応が出て、PL法によって裁かれた場合、
払えないほどの損害賠償が下された場合、自己破産を視野に入れているのですが重大な過失は非免責債権になると知りました。

【質問1】
アレルギーが出るかもしれないしれないけどコーティングすれば大丈夫かと思ったり、未硬化になったらどうしよう、大丈夫かなと思いながら作っていたことが、重大な過失があると認定されてしまうでしょうか?

本件は、法律相談になりえます。ご安心くださいね。何度も質問されておられるので、どれだけお困りか理解できます。お気持ちはよくわかります。詳しい事情がわからないので、一般論として回答できるところだけ、ご対応いたしますと、本相談は、ネットでのやりとりだけでは、正確な回答が難しい案件です。本件は、法的に正確に分析すべき事案です。素人判断は大いに危険です。本相談は、ネットでのやりとりだけでは、正確な回答が難しい案件です。本件は、法的に正確に分析すべき事案です。素人判断は大いに危険です。法的に正確に分析されたい場合には、関連した法理等にも通じた弁護士等に相談し、証拠をもとにしながら具体的な話をなさった上で、今後の対応を検討するべきです。良い解決になりますよう祈念しております。応援しています!!