SNS上の侮辱発言と開示請求、拒否は可能ですか?

SNSでお互いレスバトルになり相手が開示請求を匂わせる投稿をしました。
その中で相手が「文盲」とか「底辺職業」などの侮蔑ワードを言っており自分も文盲と返したりしてました。他には何度も「リアルで会おう」と言ってきます。私は何度も拒否しておりその際のスクリーンショットも保存しています。
お互い名誉感情の毀損となり得る言葉を吐いています。
私は画面の向こうの相手のことを信用していないのでなにか犯罪に巻き込まれる恐れがあると判断して断固拒否しておりそれでもしつこくリアルで会おうとしてくるので「犯罪者思考」というワードを使ってしまいました。
この場合開示請求を拒否した場合拒否は成功しますか?

貴殿の氏名・住所が特定される危険はあると思います。ただし,レスバ案件は依頼を受ける弁護士がいるかどうかという問題はあります(藪蛇になるからです)。

回答ありがとうございます。
と言う事はプロバイダへの開示請求が通る案件ではあると言う事ですね。相手は既に弁護士のアドバイスでツイートを自粛しているとの事です