契約社員、4月末契約満了後の交通費1ヶ月分の返金要求を求められました

2025年4月30日に契約満了で退職した契約社員です。パワーハラスメントにより適応障害となり、一方的に会社側から4月30日づけで契約満了を通告されました。退職届は提出していません。

給与は25日付け、契約社員のため交通費は1ヶ月ごとの支払いでした。5月分給与については会社から6月5日に支払うと連絡がありましたが、現在も未払いです。

ところが昨日、会社から突然、5月度給与期間(4月26日~5月25日分)として前払いした交通費51,590円のうち、4月28日の1日分の出勤日を除いた49,010円の返金を求めるメールが届きました。

会社の計算では、月平均出社数20日のうち実際の出勤は4月28日の1日のみとして日割り計算し、51,590円-2,580円=49,010円の返金を要求しています。返金期限は6月25日とされています。

パワハラの件もあり、これ以上会社と関わりたくありませんが、法的に返金義務があるのか不安です。同時に未払い給与の問題もあり、どう対応すべきか悩んでいます。
質問は以下の2点です。

4/30契約満了なのに会社が5月分まで交通費前払いし、49,010円返金要求。契約期間外の前払いに返金義務はありますか?

会社が5月分給与を6/5支払い予定と言いながら未払い。交通費返金要求と給与未払いがある場合、どちらが法的に優先されますか?

何卒よろしくお願いします。

お悩みのことと存じます。お困りのことと存じます。詳しい事情がわからないので、一般論として回答できるところだけ、ご対応いたしますと、返金義務がある可能性が高いです。どうしても不安であれば、この手の問題に精通した弁護士等に、ネットではなく直接相談されるのが良いと思われます。良い解決になりますよう祈念しております。

お答えいただきありがとうございます。返金義務がある可能性が高いとのことですが、具体的にはどういった理由からその可能性があるとお考えになりましたか?お答えいただけますと、幸いです。