秘密保持契約と会社の不正告発は両立可能か?

退職時に秘密保持契約書を提出しました。
会社の脱税等の不正行為や、加盟している組合の規定違反等を告発することは秘密保持契約違反に該当するのでしょうか。
現在は全く関係の無い業種に務めており、個人の営利目的ではありません。

私自身、不正な経理を会社から強要され心身を病み退職しました。
後任の従業員が同様に不正な経理を強要されているため、会社が変わればという思いで告発したいと考えるようになりました。

お悩みのことと存じます。詳しい事情がわからないので、一般論として回答できるところだけ、ご対応いたしますと、本件は、法的に正確に分析すべき事案です。素人判断は大いに危険です。ですが、可能である可能性が高いです。法的責任をきちんと追及されたい場合には、労務管理と労働法にもかなり詳しく、上記に関係した法理等にも通じた弁護士等に相談し、法的に正確に分析してもらい、今後の対応を検討するべきです。弁護士への直接相談が良いと思います。なぜならば、法的にきちんと解明するために、良い知恵を得るには必要だからです。良い解決になりますよう祈念しております。応援しています!!

藤川様

ご回答ありがとうございます。
やはり素人判断は危険ですね。
専門の先生を探したいと思います。
お忙しい中ご回答くださりありがとうございました。