改製前の戸籍の附票の入手方法

過去に在籍していた学校内での犯罪被害の為の被害届及び告訴状を警察又は検察に受理してもらうため、学校名を洗い出す為に1990年前半の住所を知りたく、戸籍を置いている本籍地の市民課に電話問い合わせました。

市民課の電話口の方によると、過去の住所が分かるのは戸籍の附票だが、戸籍の改製があった都合で、改製前の戸籍の附票は保存期間が終了しているという回答でした。

①改製前の戸籍の附票を取得する方法は無いのでしょうか?

②戸籍の附票以外に、過去の住所地を知る方法は無いのでしょうか?

住民基本台帳法施行令の改正により、令和元年6月20日以降は戸籍附票の除票の保存期間が5年から150年に延長されましたが、改製原附票のほとんどが改正前の保存期間(5年)を経過して廃棄されてしまっていることが多いのです。