夫のDVで別居中、子供の扶養切替と婚姻費用の関係は?
夫のDVにより別居中です。
現在、子供達は夫の扶養に入っているのですが子供達は私と暮らしており、私が自身が正社員として働き始めたため子供たちを私の扶養に入れたいと思い、夫に連絡を入れたところ「自分の手当が引かれるから嫌だ。もし扶養を抜けるなら手当分を婚姻費用から差し引く」と言ってきています。
私の扶養に入れるにはどうしたらいいのでしょうか?また扶養の変更をした場合、婚姻費用から手当分が差し引かれるものなのでしょうか。
扶養については勤務先に相談すると良いです。DVの証拠があれば例外的に健康保険について子をあなたの健康保険に変更できます。税務上も相手方扶養控除していないか確認するのが望ましいですがDVとの事情がありますので実態を優先することもあります。婚姻費用から差し引くことはできません。婚姻費用分担請求の調停審判をすることも検討するのは如何でしょうか。ご参考にしてください。