キャバクラでの未払い給与、支払いを求める法的手段は?
一年前にキャバクラで働いていて
そこから人も足りてるからと
働けなくなってそのままスルーだったのですがお給料最後のがもらってないので
支払ってもらおうとしたら
ちゃんと辞めてないし払えないと言われて
最後のデーターとして7万くらいと私は
アプリに
メモしてたので伝えたらそんなに無いと言われて
相手に税理士と確認すると言われて
1週間経っても連絡なくて連絡したら
確認してもらって
データーも無いと言われて
顧問弁護士にも払わなくていいと言われたみたいなことを話ししてきたので
私は他のお店でも一年はデーターあると聞きましたし
弁護士にも聞いてみますや
労働基準に確認してみますと
伝えたら相手は少し変わったのですが
データーがないとか
そんな事ありますか?
たくさん話してたら
データーとして
売り上げ的なのが三万2000円はありますがそれが私とわからないし
7万と食い違いがあるので
私を疑うと
額が違うから信用もできないので
確実では無いのでその半額の14000円くらいなら払えますと言われましたが
そんな事あるのでしょうか?
こうゆう場合はどうするべきなのでしょうか?
【質問1】
一年も前のお給料は払ってもらえないのでしょうか?
最低賃金の時給で計算すると言われたのですがそんなものなのでしょうか?
タイトル
一年前のキャバクラでの未払い給料について、支払い義務はあるのでしょうか?
お困りのことと存じます。腹立たしいことと存じます。詳しい事情がわからないので、一般論として回答できるところだけ、ご対応いたしますと、まずは御自身の主張を書面で先方に送付いたしましょう。納得がいかない場合は、監督署、労働局に相談されて下さいね。前提として、労働契約である必要があります。法的責任をきちんと追及されたい場合には、労働法にかなり詳しく、上記に関係した法理等にも通じた弁護士等に相談し、法的に正確に分析してもらい、今後の対応を検討するべきです。弁護士への直接相談が良いと思います。なぜならば、法的にきちんと解明するために、良い知恵を得るには必要だからです。良い解決になりますよう祈念しております。