匿名アプリ内での発言が法的問題になる可能性について
先日とあるアプリ(匿名の考察ゲームアプリ)内にてプレイヤーの1人に頭にきて、馬鹿という発言を2回してしまいました。そのゲームは9人1組で行う為他7人のプレイヤーがいました。プレイヤーは全て匿名でありメールアドレス等の個人情報を入力するものは一つもないです。そこで質問なのですが、馬鹿と2回言ったことで警察沙汰になるのではないか訴えられるのではないかと今怖くなってしまっております。相手とはそれ以降会っておらず謝罪もできておりません。ご教授よろしくお願い致します。
ご記載の事情であれば、当該発言が民事事件や刑事事件に発展する可能性は低いかと思われます。
ただ、ネット上でのトラブルは増加傾向にあるため、今後同種の発言をされることがないよう注意をされると良いかと思われます。