置き配の誤配で隣家から荷物を回収、法的問題はあるか?
置き配の誤配に関する質問です。
Amazonで置き配指定の上で商品を購入しました。しかし実際に商品の配達が完了しても、玄関先に自分の荷物はなく、置き配完了時の写真を確認すると、隣家に配達されているようでした。
そこで、直接隣家に赴き、自分宛ての荷物を回収しました。
この行動は住居侵入罪や窃盗罪に当たるのでしょうか。
また、この行動が防犯カメラ等で発覚した場合、立件される可能性はあるのでしょうか。
ご回答よろしくお願いいたします。
「隣家」とありますが、かりにマンションの隣室であった場合は、住居侵入罪は成立しませんが、窃盗罪は成立し得ることとなります。
立件されるかどうかですが、明らかに誤配であったということが言えるのであれば、立件の可能性は極めて低いでしょう。
隣家というのは、マンションであれば、侵入は共用部分のみでことたりるので、住居侵入は成立しない可能性がありますが、戸建てであれば、成立し得ます。窃盗は具体的事実の確認が必要なので、どちらもあり得ますが、成立の可能性の方が高いです。いずれにせよ、Amazonの配達員が間違えたのであれば、今後のこともあるので、Amazonに連絡した上で誤配した宅を訪問させて荷物を回収させ、再配達させるが正解となります。