匿名掲示板の誹謗中傷に対する発信者情報の開示請求について
私はYouTubeで仮の姿で配信をしているいわゆるvtuberなのですが、1ヶ月ほど前から匿名掲示板で私を名指しで、
①『ほんとうに性格が悪い 最低な女だ』
②『配信者のくせに喋りがつまらないなんで配信の同接に50人もいるんだよ』
③『どうせ男に擦り寄っているんだろ気持ち悪い喋り方も気持ち悪い』
④『はやくネットから消えねーかな視界に入れたくない』
と書かれていました。本当に傷つきましたし許せないです。①〜④はそれぞれ違う方が書いているみたいです。名誉感情の侵害等で発信者開示請求を行いたいのですが、①〜④は全て開示させることが出来るでしょうか?
書き込みの内容からしますと、名誉感情の侵害に該当する場合には、開示請求が認められる可能性があると考えられます。
ただ、名誉感情の侵害は、社会通念上許される限度を超える侮辱行為と認められる必要があり、書き込みに加えて、書き込みがされた経緯などの事情を考慮して判断されます。
①③については、その他の事情にもよりますが、名誉感情の侵害に該当する可能性もあるかと思われます。
具体的な事情に左右されるところですので、弁護士にご相談されるのがよいかと思われます。
ご記載の内容からすると名誉感情の侵害として権利侵害が認められる可能性はあるかと思われます。開示を検討されている場合、元の投稿が1ヶ月前となるとログの保存期間の関係上時間制限も厳しくなってくるため、お早めに弁護士に相談をされると良いかと思われます。
髙田先生、回答ありがとうございます。
②と④は開示請求が認められるのは困難ということでしょうか?
泉先生、回答ありがとうございます。
ダメ元でも弁護士の方に依頼してみようと思います。