セクハラ加害者の逆恨みによる悪口
一昨年、職場でセクハラ被害に遭いました。
高齢男性から、動けない状態の時に尻ポケットからカッターを抜かれました。その他、私のプライベートに関わることを根掘り葉掘り聞いてきました。あまりにも気持ちが悪いので、上司に報告したところ、高齢男性は注意を受けました。それが面白くなかったのか、そこから1年くらい悪口陰口を言われ、周りから白い目で見られました。
でも、高齢男性は私と仲直りしたかったらしく、話しかけて来たので雑談に応じました。私も過去のことは水に流し、楽しく話しに応じていたのですが、徐々に下ネタを言ってくるようになりました。あろうことか、娘に彼氏はいるのか?一人暮らしさせないのか?結婚できないぞ?等と言ってくるようになりました。仕事終わりの飲み会で、「女を感じる」「口説いてみたい」等と言われ、あまりの気持ち悪さに再度上司に報告し、高齢男性は今度私の悪口やセクハラをしたらクビになると勧告されました。ですが、高齢男性は腹の虫がおさまらないのか、陰で私のあることないことを噂したり、私と仲良しの女性に「あいつと関わるな」等の悪口を言い、私は孤立させられつつあります。一応、悪口やおかしな様子を記録として残しています。高齢男性を訴えることは可能でしょうか?
よろしくお願いします。
本件は、法律相談になりえます。ご安心くださいね。お困りのことと存じます。お悩みのことと存じます。詳しい事情がわからないので、一般論として回答できるところだけ、ご対応いたしますと、高齢男性の言動は違法なセクハラに該当する可能性が高いです。実害があれば、損害賠償請求できる可能性はあります。ただ、請求額通りが法的に認められるとは限らないです。損害賠償請求は可能ですが、損害との因果関係の立証が容易ではないと思われます。客観的証拠が不可欠です。法的責任をきちんと追及されたい場合には、労働法にかなり詳しく、上記に関係した法理等にも通じた弁護士等に相談し、法的に正確に分析してもらい、今後の対応を検討するべきです。弁護士への直接相談が良いと思います。なぜならば、法的にきちんと解明するために、良い知恵を得るには必要だからです。良い解決になりますよう祈念しております。不当な扱いには断固戦いましょう! 応援しています!!
藤川様
はじめまして。早速のご回答ありがとうございます。私は損害賠償の額よりも、高齢男性に反省してもらいたいと思っています。専門家の方への相談料や着手金や報酬を回収できればそれで満足です。
私への言動は、私の夫へのマウント行為でもあると思っております。
「俺は恋愛感情なんて持っていない。たかが冗談。あいつ(私)は頭おかしいクレーマー。ババアなんて狙うかよ」とも言っていたようです。
高齢男性の同居のご子息や親族の方にもこの事実を知っていただき、私が悪口陰口で肩身の狭い思いをしたように、高齢男性にも思い知ってもらいたいと思っております。
弁護士事務所からの手紙では軽くみると思いますので、訴訟までしたいと思っております。
お気持ちはよくわかります。法的責任をきちんと追及されたい場合には、労働法にかなり詳しく、上記に関係した法理等にも通じた弁護士等に相談し、法的に正確に分析してもらい、今後の対応を検討するべきです。本件、有料相談です。ご希望であれば、dokaba@nifty.comまでご連絡をお願いいたします。