元妻に不倫したことに関する謝罪を求められて、脅迫だ、刑事告訴すると言ってみた

4年前に元夫と離婚し、現在息子がおります。
養育費を支払ってもらっているのですが、離婚の理由は私の不倫です。当時は慰謝料などの支払いは免れたのですが、
最近養育費の支払いが滞っており、連絡したところ、お前の不倫が原因だ、謝罪しろと言われました。

そのため、脅迫だ、刑事告訴する。といってやったのですが、実際に刑事告訴などできますでしょうか?

求められているのは謝罪や息子に会わせてほしいや、写真送ってくれ、などです。ちなみに金品を要求されているわけではないです。ただ謝罪を拒否すれば両親に言われてしまう可能性はあります。
対処策教えてください

1 刑事告訴はできません。
2 息子に会わせて欲しいは、当然の要求なので、かなえてあげたらいかがでしょうか。それによって、養育費を支払ってくれるようになる可能性もあります。
3 謝罪は、いままでしたことがないなら、それによって、養育費を支払ってくれるというのであれば、今後の関係の修復のために、一度くらいはしてもいいのではないでしょうか。
謝罪したからといって、慰謝料支払義務が発生するわけではありません。

親に、不倫したことを言うぞ、というのは脅迫には値しないのでしょうか?
証拠を持っていない可能性もあるので、名誉棄損などでも提訴できないかなと。

親に、不倫したことを言うぞ、というのは脅迫には値しないのでしょうか?
→それくらいだと、告訴の受理はしてもらえないでしょう。

証拠を持っていない可能性もあるので、名誉棄損などでも提訴できないかなと。
→正当な理由もなく両親に伝えるといったことでも、名誉棄損で慰謝料請求が認められる可能性ありますが、相手が両親だと認められても少額でしょうから、こちらから訴訟を提起するのは労多くして功少なしです。

そうなんですか?ちなみに慰謝料請求した場合、いくらぐらい勝ち取れますか?

認められるとしても10万円くらいかと思います。

そうなんですね、弁護士に相談したらいくらぐらいかかるものですか?