遺産相続の分割割合について

以下の相続を
均等に割るようにはできないでしょうか?

被相続人:父
相続人:後妻、前妻との子供3人
相続財産5,000万円
生命保険金5,000万円(受取人は後妻)

遺言書なし
誰に何を配分するかのメモはあり

後妻、婚姻歴1年半 同居
貢献度
介護なし、日本語ができず
父も英語が堪能でないため
入院中に必要な小物のおつかい
(お菓子、衣類、その他小物)

受取人を後妻とする生命保険金は遺産ではありませんが、

遺産に対する比率がかなり高いことや、
婚姻期間などを踏まえると、
特別受益に準じた考え方が認められる可能性があります。

そのため、前妻側(子ら)と後妻側で均等になる可能性はあります。

協議を含めてご対応をお考えになるとよいでしょう。