ホストクラブ未収金の債務不履行通知、借用書なしの場合の支払い義務は?

ホストクラブに未収金が300万程あります。
最初は払える予定だったのですが、体調を崩したり、家庭の事情などで支払期日がすぎてしまい現在そのままになっています。友人経由でホスト側から入金はまだか?と聞かれたことはありますが、本人からの連絡はありませんでした。
しかし先日ホスト側から連絡が来て、債務不履行の手紙が弁護士から届くと思うからまた連絡をして欲しいとの事でした。

未収に関しては、会計伝票に住所、名前、電話番号を記入したことが数回ある程度で、あとは借用書へのサインなどもしたことがありません。
1番最初の入店時に身分証のコピーは取られています。
酔っていることが多かったので、伝票は確認していましたが、ホスト側から未収はいくらだよという連絡も無かったので正直未収の金額も曖昧でいくら払えばいいのかも分かりません。
だいたいこれくらいだったかな?ということでこれくらい払うね、とこちらから連絡は何度かしました。

質問内容

①債務不履行の手紙とはホスト側から内容証明みたいなものが届くということでしょうか?
それとも訴訟になるのでしょうか?

②借用書なしの金額について支払いは必要なのでしょうか?

よろしくお願い致します。

また、ストックとして飲みきってない分のお酒が残ってるのですが、この分も支払いはしなければいけないのですか?

質問1は、上記の話であればホスト側の代理人弁護士から内容証明郵便が届いてその弁護士との交渉になるかと思います。提訴するかどうかは相手方次第です。
質問2は、「会計伝票に住所、名前、電話番号を記入したことが数回ある程度」ですが、借用書がなくとも、会計伝票により相手方は未収金を立証してくるかと思います。300万円は高額ですので、300万円の内訳など相手方の証拠をよく検討することをお勧めします。まずは弁護士から連絡がくれば証拠の提出を求めるのも良いかと思います。
ご参考にしてください。